2019年3月のホワイドデーに、偶然予約できた北海道虎杖浜温泉の「海の別邸ふる川」50’s夫婦たび1泊。
私達夫婦が宿泊したプランは
- 「海の別邸ふる川」のオーシャンフロント和室8畳【冬季限定】きんきと白老牛を堪能・虎杖浜の冬会席~きんき煮付
でしたが、今までの北海道温泉宿50’s夫婦たびの中でも最高!だったので、そんな「海の別邸ふる川」の8つのおすすめポイントをまとめました。
この記事に書いてあること
海の別邸ふる川おすすめポイントその1.札幌から近いので楽に行ける
「海の別邸ふる川」は、札幌市内から高速道路を使うとほぼほぼ1時間で行けますから、かなり楽です。
「仕事終わりにひとっ走りして」みたいな感じでも行ける距離なので、これはかなりイイと思いました。
また、宿の近くにセブン-イレブンもありますから、お酒などの買い出しにも困らない点も良しです。
海の別邸ふる川おすすめポイントその2.ロビーラウンジから見える太平洋がイイ
「海の別邸ふる川」は、太平洋に面した高台に建っていますから、ロビーラウンジから見える太平洋の風景がステキです。
また、早めに「海の別邸ふる川」に到着しても、イロイロな楽しみ方ができたのはとても高評価でした。
ちなみに、夕食処の座席予約はチェックイン順ですから、50’s夫婦たびでは早めにチェックインして正解。
夕食のテーブルは海が見えるステキな席を予約できました。
海の別邸ふる川おすすめポイントその3.オーシャンフロント和室8畳は音を楽しめる
「海の別邸ふる川」でチェックインを済ませ、オーシャンフロント和室8畳に通されてから気がついたのですが、
- 「海の別邸ふる川」のお部屋にはテレビがない
んですねー。
普段の生活に欠かせないテレビがナイだけで海の音ってこんなに違うのかーと思うほど、音で刺激を受ける温泉宿って今までに体験したことがなかったので超新鮮でした。
海の別邸ふる川おすすめポイントその4.海の見える温泉露天風呂は超最高!
「海の別邸ふる川」で1番最初に感動したポイントは
- 「海の別邸ふる川」の温泉露天風呂から太平洋を一望できるところ
虎杖浜温泉にのーんびりとつかりながら、まだ肌寒い3月の太陽の日差しを全身に浴び、そして海風のひんやりとした肌触りと音をカラダで感じつつ、太平洋を眺めながら波音に耳を奪われる...
北海道内の温泉宿でこんな「贅沢な時間」を過ごせたのは、「海の別邸ふる川」が初めてかもしれません。
衝撃的な体験をすることができました。
海の別邸ふる川おすすめポイントその5.虎杖浜前浜で獲れた「きんきの煮付け」は旨かった!
「海の別邸ふる川」の『【冬季限定】きんきと白老牛を堪能・虎杖浜の冬会席~きんき煮付』、旨かったですー。
コレだけまた食べに来たい!と思えるほど美味しかった。
なにより、虎杖浜の前浜で獲れたきんきだけに、妙に親近感を感じるというか、地産地食を体感できるとてもステキな夕食。
夕食が美味しいと温泉宿の評価はグーンと上がりますし、夕食後のロビーラウンジでいただくデザートもまた良しでしたから、こりゃもう最高評価になるワケです。
海の別邸ふる川おすすめポイントその6.星空は見えなかったけど朝日のご来光パワーをいただける件
私達夫婦が「海の別邸ふる川」に泊った夜は雲が多く、星空を楽しむことはできませんでしたが、翌朝の朝日はバッチリ見ることができました。
朝日にはご来光パワーがあると言いますが、「海の別邸ふる川」から見えた朝日にも感じられました。
朝日の写真を取りたいならお部屋から、朝日のご来光パワーをカラダで受けたいのなら大浴場露天風呂と、いろんな朝日の楽しみ方ができる温泉宿ってイイです。
海の別邸ふる川おすすめポイントその7.朝食メニューが豊富すぎる
「海の別邸ふる川」の朝食、コレちょっとスゴイです。
おそらくですが、今の北海道の温泉宿朝食でNo.1のおかず種類とクオリティだと。
絶対に食べてみるべき北海道食材オンリーの朝食、美味しいのはもちろんのこと、何より目で楽しめます。
海の別邸ふる川おすすめポイントその8.チェックアウトぎりぎりまで楽しめる
「海の別邸ふる川」はチェックアウトぎりぎりまで楽しめます。
朝食後にロビーラウンジからホテルのお庭に出てお散歩したり、ロビーラウンジでコーヒーを飲みながらゆっくり新聞を読んだり、はたまたもう一度大浴場露天風呂で太平洋と温泉を楽しんだり。
とっても贅沢なひとときを過ごせる「海の別邸ふる川」、個人的には北海道No.1温泉宿に格付けしました。
- 「海の別邸ふる川」はチェックインからチェックアウトまで、贅沢な非日常を味わえる温泉宿
- 「海の別邸ふる川」の「露天風呂」「夕食」「朝食」は、いずれもハイクオリティ
- 「海の別邸ふる川」は、個人的に『北海道No.1温泉宿』だと思う
コメントを残す