2016年4月のゴールデンウイークに、2度めのラビスタ大雪山宿泊をしてきました。
というのも、ラビスタシリーズのお宿に楽天トラベルから予約して宿泊をすると、宿泊後に楽天トラベルからちょいちょいお得な割引きプラン情報がメール送信されてくるんです。
前回ラビスタ大雪山に宿泊したのは2013年11月でしたが、今回は
- 2016年ゴールデンウィークでもまだ間に合う!お得なGW割引きプラン♪

というお知らせメールが4月6日に届きまして、しかもそれが夕食と朝食の2食つき1泊一人16000円と、なかなかにリーズナブルな割引きプラン。
なおかつゴールデンウィーク初日の4月28日に空きがあったのです。
ラビスタ大雪山の心地よさは、すでに前回の宿泊で体験済みですからね。
お食事付きでこのお値段でラビスタ大雪山に宿泊できるなら、ススキノに夫婦で飲みに行くよりも安いでしょ!
コレは行くべきだと思いまして2回めのラビスタ大雪山ステイとなりました。
ラビスタ大雪山の部屋コンフォートツインに泊まってみた
ゴールデンウイーク直前の4月28日
なのにまだまだ雪景色なのが大雪山系
La Vista大雪山の看板も雪モリモリという
今回ラビスタ大雪山で宿泊したプランは、口コミでも人気のコンフォートツインルームに宿泊してフルコースディナーを選べるプラン。
つまりラビスタ大雪山のレストランの2つ、「ダイニング ノンノ」のフレンチか、「蝦夷鍋・狩人焼 ヌプリ」の北海道食材鉄板焼き、いずれかのお料理が楽しめるという。
これがゴールデンウィーク初日にも関わらず16,000円ということで、かなりお得に感じました。
チェックイン時に渡されたパンフ
夕食のお料理も事前予約制です
私達夫婦はもちろん
お気に入りの「蝦夷鍋・狩人焼 ヌプリ」です
ラビスタ大雪山の部屋コンフォートツイン
今回のお部屋は4階406号室
ツインベッドですが
前回宿泊したマウントビューツインよりも
リビングスペースが小さくなっていますね
でもこちらのお部屋は
窓棚が広いので荷物を置きやすいです
ミニシンク、冷蔵庫、電気暖炉、液晶TVなどは
基本的にマウントビューツインと同じですね
ラビスタ大雪山の平面図で比較してみた
ラビスタ大雪山の1階平面図
ラビスタ大雪山の2階平面図
ラビスタ大雪山の3階平面図
ラビスタ大雪山の4・5階平面図
平面図を見ると客室の大小はあるみたいですが、図面的に見ると406号室は廊下を挟んだ向かいのお部屋よりもやや狭いみたいですw
ラビスタ大雪山の部屋コンフォートツイン部屋着
ラビスタ大雪山の部屋コンフォートツイン
部屋着はいつものヤツですね
個人的に着心地良くて買いたいくらい
お部屋に備え付けの温泉セット
これを持って部屋着で大浴場に向かいます
50’s夫婦たび案内人
お部屋にチェックインしたあとは…やっぱラビスタ大雪山のお風呂、天然温泉かけ流しの大浴場で癒やされタイムです!