>理由はコチラ
ワールドベンチャーズのドリームトリップ旅行は本当におトクなのかどうかを、2回のカンクン旅行で体験・比較してみました。
この記事を読んでいただけると、ワールドベンチャーズの海外旅行ドリームトリップ旅行プランがお得かどうかをご理解いただけることでしょう。
なお「ワールドベンチャーズ(WorldVentures)って何?」「ドリームトリップ(DreamTrips)って何?」という方は、こちらの記事にまとめていますのでご参照ください。
この記事に書いてあること
メキシコ・カンクンのホテルゾーン8日間の旅行費用
メキシコ・カンクンに2016年3月18日から25日までの8日間で旅行したときのプランはこちら。
- 【札幌発着】*ANAマイルも貯まる*★常夏の楽園カリブ海★カンクン8日間、チチェン・イツァ&セノーテOP無料、日本人スタッフ常駐!フィエスタアメリカーナ/3階以上の部屋指定(朝食付き)、ユナイテット航空、日本人送迎つき/燃油込み
エイビーロードでチョイスした「株式会社旅工房」さんの企画ツアーで、
宿泊ホテルはカンクンホテルゾーンの5つ星ホテル「グランドフィエスタアメリカーナコーラルビーチリゾート」バスタブがある3階以上確約のお部屋で、毎日朝食付き。(昼・夕食はナシ)
そしてチチェン・イツァとセノーテの1日オプショナルツアーがセットになったプランです。
レアキャラ奥様がエイビーロードでカンクン旅行プランを検索し、私達50’s夫婦たびに一番マッチしそうなものが「株式会社旅工房」さんの上記ツアープランでした。
札幌新千歳空港発着のANAスターアライアンス系での飛行機チケット込みですから、私達50’s夫婦たびは本州に渡るまでの飛行機代が一般の方よりも余計にかかることは否めませんが。
ワールドベンチャーズのドリームトリップを利用したメキシコ・プラヤデルカルメン7日間の旅行費用
つづいてはワールドベンチャーズのドリームトリップを利用した、メキシコ・プラヤデルカルメンに2017年11月19日から25日までアズールビーチリゾートザファイブズに宿泊した7日間旅行のプラン。
ちなみにプラヤ・デル・カルメンはメキシコのカンクン空港から車で約50分ほどの新興ビーチリゾートで、日本ではほぼほぼカンクンエリアとして紹介されているところです。
プラヤデルカルメンの4.5星ホテル「アズールビーチリゾートザファイブズ」に、オールインクルーシブで5泊した費用が夫婦二人分で1378ドル。(1ドル110円で計算すると151580円)
同じくワールドベンチャーズのドリームトリップを利用して手配した、札幌新千歳空港発着のANAスターアライアンス系での飛行機チケット代が夫婦二人分で331560円。
単純に比較しても、ワールドベンチャーズのドリームトリップで手配したほうが
- 592,200円 - 483,140円 = 109,060円おトク
なんですが、実はワールドベンチャーズのドリームトリップで手配したほうが、もっともっとおトクだったんです。
ワールドベンチャーズのドリームトリップで手配したほうがおトクだった2つの理由
2年連続で50’s夫婦たびをしたメキシコ・カンクン旅行ですが、ワールドベンチャーズのドリームトリップで手配したほうが2つの点でおトクでした。
それは
- ワールドベンチャーズのドリームトリップ手配のほうは、飛行機の乗り継ぎを自分で選ぶことができた
- ワールドベンチャーズのドリームトリップ手配のほうは、ホテルがオールインクルーシブだった
飛行機の乗り継ぎを自分で選ぶことができておトクだった理由とは?
実は最初のメキシコ・カンクン旅行で利用した旅工房さんのプランは、飛行機の時間をこちらで選ぶことができなかったんです。
ツアー商品なので、飛行機はすべて旅工房さんのプランどおりに動かなければなりません。
そのため8日間となっていますが、実際は行きの飛行機で乗り継ぎタイムロスがあり機内泊1日が入っています。
ですからカンクンホテルゾーンの5つ星ホテル「グランドフィエスタアメリカーナコーラルビーチリゾート」に宿泊した数と、プラヤ・デル・カルメンの4.5星ホテル「アズールビーチリゾートザファイブズ」に、オールインクルーシブで宿泊した数は、どちらも5泊で同じということ。
どうしてかというと、ワールドベンチャーズのドリームトリップ手配は最低保証価格があるプランの中から時間などをすべて私達夫婦で選ぶことができたので、初日のうちにプラヤ・デル・カルメンに到着できたんです。
一方の旅工房さんのプランでは、成田からヒューストンまでの乗り継ぎ待ち4時間とヒューストンからカンクンまでの乗り継ぎ待ち3時間、計7時間の虚無な時間を旅行中に使うことに。
コレはツアー商品というかパッケージになった旅行の宿命なのかもしれませんが、時間を節約できたのはワールドベンチャーズのドリームトリップ手配のほうでした。
時間はお金に換算することはできませんが、会社員であれば余計に有給休暇を取得したりしなければなりませんから、そのぶんは確実におトクだったと思います。
ホテルがオールインクルーシブでおトクだった理由とは?
これはもう明白。
現地で食べる昼と夜の食事代、および飲み物代がメッチャ違いました。
旅工房さんのプランはオールインクルーシブではないので、ランチやディナーはすべて別途お金がかかります。
そして細かいことなんですが、
- ホテル滞在中に飲むドリンクや無料支給以上のミネラルウォーター
- プールサイドで飲むビール
- お部屋で飲むお酒
などは、すべて自分たちでスーパーなどで買い出しして、重たい荷物を運びながら揃えなければなりません。
そのお金はザックリ計算すると、夫婦二人で1日2万円ほど。
つまり滞在中の飲み食いだけでも、夫婦二人で8日間だと10万円くらいは優に使ってしまいます。
カンクンのホテルゾーンで食べるディナーも、名物料理的なものばかり食べてましたから決してお安くはなく...
でもせっかくの50’s夫婦たびですから、旅行中くらいはゴージャスに行きたいので気分が大きくなるという。
一方の、ワールドベンチャーズのドリームトリップで手配したプラヤ・デル・カルメンの4.5星ホテル「アズールビーチリゾートザファイブズ」はオールインクルーシブ。
ホテル内での朝・ランチ・ディナーはすべて無料、食事中の飲み物や、食後のBarで飲んだお酒の料金や、お部屋でのビールや、プールサイドでのビールなども全てコミコミですから、ホテル内でまったくお金を使わないんです。
カリビアンロブスターなどの高級食材料理や、年代物のワインなどは別途料金ですが、それ以外は何でも飲み放題食べ放題。
逆にカンクンホテルゾーンの5つ星ホテル「グランドフィエスタアメリカーナコーラルビーチリゾート」をオールインクルーシブプランにすると1人1泊17,000円プラスですから、夫婦で5泊だと170,000円にもなっちゃいます。
それでいてホテルのグレードは、ワールドベンチャーズのドリームトリップで手配したプラヤ・デル・カルメンの4.5星ホテル「アズールビーチリゾートザファイブズ」のほうが広くて素敵でしたから、コチラのほうがめっちゃ得した気分になりました。
ワールドベンチャーズのドリームトリップ旅行は本当におトク?実際に検証してみたまとめ
このように2つのメキシコ・カンクン旅行を比較すると、
- 旅行代金だけでも109,060円おトク
- 飛行機の時間も自分たちで選べるので1泊分の時間がおトク
- オールインクルーシブの違いで夫婦二人で実質170,000円おトク
となり、
- ワールドベンチャーズのドリームトリップ旅行のほうが約28万円もおトク
なおかつ飛行機のフライト待ち時間も大幅に節約できました。
こう考えるとワールドベンチャーズの入会費用は月会費も、50’s夫婦たびだと年1回海外旅行に利用するだけでモトが取れるどころか、逆におトクだということ。
ウチらの50’s夫婦たびは年2回を目標としていますから、ワールドベンチャーズに入会したほうがおトクなんです。
50’s夫婦たび案内人
なお「ワールドベンチャーズ(WorldVentures)って何?」「ドリームトリップ(DreamTrips)って何?」という方は、こちらの記事にまとめていますのでご参照ください。
>理由はコチラ