2018年3月に50’s夫婦たびしたニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄の朝食レビューとまとめです。
杢の抄の朝食は、お部屋ではなく夕食と同じお食事処の料理屋「松籟」個室でいただきます。
50’s夫婦たび案内人
この記事に書いてあること
ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄 いざ朝食!
杢の抄の朝食
夕食と同じお食事処の料理屋
「松籟」個室 新樹にて
朝になると外の景色がわかります
昨日は季節外れの雨でしたが
今日はお天気良さそうです
お部屋に入ると朝食セット開始です
ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄 朝食レビュー
最初にセンターだったサラダ
ニセコ野菜の新鮮サラダですね
フレッシュ感満載です
ドリンクもイイ感じ
しぼりたてオレンジジュース
しぼりたて山葡萄ジュース
そしてニセコに近い赤井川村の山中牛乳
でも牛乳ギライな夫婦なので残す…
固形燃料で温めるヤツ
湯豆腐のようなんですが
アサリ出汁が効いていておいしい
こちらもニセコ野菜の小鉢ですね
油味噌のシソ巻き
タラコは虎杖浜
イクラの醤油漬けもかなりのボリューム
熱々ご飯に乗せたくなります
杢の抄 朝食 温かいモノは温かく
そこに土鍋で炊き上げた銀シャリ登場
朝からおかわり確実ですね
朝は白味噌のお味噌汁
私は銀だらの西京焼き
レアキャラはシャケを選択
焼き立て熱々で出てきました
出汁巻き玉子も
熱々ホクホク
杢の抄 朝食
フルセット完了!
案の定、朝からご飯3杯食べてしまいました...
苦しかった、自業自得ですが。
杢の抄 朝食
食後のデザートとコーヒー
ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄 朝食の感想
和朝食、美味しかったです。
杢の抄のコンセプトどおり、目で楽しむお食事を朝からいただくことができました。
ただですね、こういう和朝食もイイんですが、個人的に朝ごはんはバイキング形式のほうが好きなんですー。
あの朝から好きなものばかりでプレートを盛り付ける楽しみっていうんですかね、せわしないガシャガシャした朝食バイキングの感じが朝っぽくて好きだという、根っからの庶民派な案内人です。
レアキャラ
ということでニセコ昆布温泉鶴雅別荘杢の抄の朝ごはんを楽しんだ後は、やっぱりお部屋の温泉露天風呂にまた入ったですよ。
チェックアウトはAM11時なので、それまでお部屋でのんびりさせていただきました。
ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄 50’s夫婦たびまとめ
ニセコ昆布温泉鶴雅別荘杢の抄は、噂に違わぬ素晴らしい温泉宿でした。
北海道の温泉って、一昔前は「食事はすべてバイキング形式」で「1泊2日で1万円以下」といった、お得感を全面に押し出した温泉ホテルが主流だったのです。
ですから本州のような伝統と格式のある高級温泉宿が全くもって少ない!というのが私達夫婦の一致した意見だったのですが、最近は北海道でも良い温泉宿が登場しだしています。
今回50’s夫婦たびした「ニセコ昆布温泉鶴雅別荘杢の抄」もそうですし、案内人の好きな「ラビスタ大雪山」「ラビスタ阿寒川」なども良いお宿。
ということで「ニセコ昆布温泉鶴雅別荘杢の抄杢の抄 温泉露天風呂付スイート」を満喫した50’s夫婦たびでした。