2019年マルタ島50’s夫婦たび、この日はマルタ島のイムディーナ1日観光に行くことに。
ですが、オプショナルツアーなどで「イムディーナ1日観光」を申し込むと、送迎付きガイド付きの場合は1人1万円以上かかります。
でもマルタ島って、バスがメインの移動手段なので、イムディーナなどの観光地もバスで行けますからね。
最初は初日に乗ったマルタ島観光地をめぐる観光バス「ホップオンホップオフバスHop on Hop off Bus」をまた利用していこうかとも思ったのですが、この日行きたかったのは「イムディーナだけ」なので、ちょっとそれではモッタイナイと。
そこでイムディーナ1日観光は、路線バスを使って行ってみることにした50’s夫婦たび。
結果的にこの判断は大成功で、ホテルからイムディーナまで路線バスで片道1人2ユーロで普通に行けちゃいましたので、その方法をここにまとめました。
- マルタ島でイムディーナ観光をしたいと思っている人
- マルタ島でイムディーナ観光をバスで行きたいと計画中の人
- マルタ島でイムディーナ観光に路線バスで行きたい人
【下準備】グーグルマップでザ・ウェスティンドラゴラーナリゾートからイムディーナまでを調べておく
ホテルのWi-Fiがつながるところで
グーグルマップを開き
出発場所と行き先を入力します
50’s夫婦たびの場合は、宿泊ホテルである「ザ・ウェスティンドラゴラーナリゾート」を出発地とし、目的地をイムディーナと日本語で入力します。
すると路線バスの停留所と移動にかかる時間が表示されるので、時間のところをタップ。
まず最初にウェスティンから
イムディーナまでの地図が表示されるので、
徒歩8分の部分を更にタップします
ホテルからバス停留所ROSSまでの徒歩道順が表示されます
ROSSから202バスに乗れば
41駅でイムディーナに到着するようですね
このように調べた行き先をオフライン登録しておけば、Wi-Fiがつながらないところでもグーグルマップは道案内してくれるので、海外旅行ではどんどん利用しましょう。
路線バス202でROSSからイムディーナに行ってみた
ホテルから路線バス停留所ROSSに到着
202も止まります
ですがこの日は平日朝ということもあり、見るからに道路が大渋滞していて、路線バス202も予定時刻を50分以上遅れてやってきました。
小一時間待って202路線バス到着
- 乗りたいバスが来たら手を上げて「乗ります」アピールをする
- 乗るときに1人2ユーロの小銭を用意しておく(10ユーロ以上のお札は両替してくれないことが多い)
- 路線バスは混雑しているとスリもいるらしいので注意する(私達夫婦はマルタ島ではスリの危険を1回も感じませんでしたけど念のため)
- 降りる時は目的地のアナウンスと電光掲示板表示を確かめて、「降りますブザー」を押す
マルタ島の路線バスの中は
いたって普通の日本のバスと同じです
念のために路線バス停留所を
アイフォンで表示させておくのもアリです
グーグルマップを起動させると
自動的にオフラインでマップが起動し
ポインターがイムディーナに向かっていることを確認できます
不思議ですけどコレ、とても安心できて助かります
ROSSを出てからは路線バスも順調に進行し
ほぼほぼグーグルマップの予定時間どおりに
イムディーナに到着しました
このようにマルタ島観光は、グーグルマップをうまく利用すれば、すべて路線バスでお安く移動することができます。
- マルタ島でイムディーナ観光は路線バスで片道1人2ユーロで行ける
- マルタ島でイムディーナ観光をするときは、グーグルマップを有効活用しよう
- グーグルマップのオフライン機能は、目的地までキチンといけているかがワカルのでとても安心できる
コメントを残す