沖縄観光2日目は、朝からレンタカーを借りて美ら海水族館に向かいました。
私達の宿泊したホテルは那覇県庁前ですので、そこから高速道を利用して美ら海水族館までは約2時間のドライブとなります。
そこでここでは「沖縄美ら海水族館施設入場口から最も近い駐車場」の情報と、その通り道にある「もとぶ公営市場やちむん工房mag」に寄ったときのことについて書いています。
美ら海水族館の駐車場は施設入り口から近い所と遠い所では「歩く距離が1kmくらい違う」ので、一番近い駐車場に入れるほうが楽で良いですよ。
- 沖縄美ら海水族館にレンタカーで行こうと思っている人
- 沖縄美ら海水族館施設入場入り口から一番近い駐車場を知りたい人
- やちむん工房magの詳しい場所(もとぶ公営市場内)を知りたい人
この記事に書いてあること
沖縄美ら海水族館に行く前にスパムおにぎりで腹ごしらえ
沖縄美ら海水族館までの2時間ドライブ中にお腹が空くと困るので、まずは国際通りにあるポークたまごおにぎり本店のスパムと卵焼きのおにぎらずを買いまして、ドライブしながら食べようということになり。
スパムたまごおにぎらず3個と海藻スープを仕入れて出発。
高速道のパーキングエリアで沖縄美ら海水族館の割引前売り券を売っていたので早速購入しました。
美ら海水族館入り口から最も近い駐車場は
ですから手前に待ち受けるあらゆる誘惑に負けず、手前の駐車場には絶対に入れることなく、ただただ北駐車場を目指してください。
北駐車場からですと、歩いて3分くらいで美ら海水族館の本館ゲートに到着します。
他の駐車場だと、美ら海水族館施設入り口までメッチャ歩きます。
梅雨時期とはいえ6月の沖縄の日差しはかなりキツイので、炎天下を歩くのは避けたほうが良いでしょう。
沖縄美ら海水族館観光
とまあこんな感じで、沖縄美ら海水族館を夫婦で堪能したのでした。
やちむん工房mug|美ら海水族館の帰りに本部公営市場の中にあるお店を訪問
沖縄美ら海水族館を存分に楽しんだあとは、本部(もとぶ)公営市場の中にある「やちむん工房mug」のお店を訪問してみました。
やちむん工房mug
本部(もとぶ)公営市場場内
〒905-0214 沖縄県国頭郡本部町渡久地4
まずは「もとぶ町営市場」を目指します
この本部公営市場の中に「やちむん工房mug」があります
こんな感じの市場内を歩いていくと
やちむん工房mugがあります
こんな感じの現代デザインのやちむんがたくさんありまして、奥様はとても楽しそうに選んでおりました。
- 美ら海水族館の施設入り口に一番近い駐車場は「北駐車場」
- それ以外の駐車場だと美ら海水族館入り口まで沖縄の炎天下をかなり歩くことになる
- やちむん工房mugはもとぶ公営町営市場の中にある
美ら海水族館近くにある「やちむん工房mug」も良かったですが、斎場御嶽の近くにある南城市の「やちむん陶房 真喜志」も雰囲気かなり良かったです。
コメントを残す