沖縄2日目の美ら海水族館から那覇に帰ってきてからの晩御飯は、アグー豚しゃぶしゃぶで有名な「みるく」さんで夕食を済ませるつもりだったのですが、あまりにも夜の気温が気持ちよすぎて沖縄料理で人気の居酒屋「うりずん」安里へとハシゴしてしまいました。
この記事に書いてあること
那覇アグー豚しゃぶしゃぶが美味しい「みるく」
アグーしゃぶしゃぶ みるく
〒900-0032 沖縄県那覇市松山1丁目33 沖縄県那覇市 1丁目33−2 ハマシンビル1F
098-866-1566
那覇アグー豚しゃぶしゃぶ「みるく」は人気店なので予約してから行ったほうが良いです。
那覇アグー豚しゃぶしゃぶ みるく店内の様子
アグーしゃぶしゃぶ みるく店内の様子はこんな感じのキレイでモダンな感じ、しゃぶしゃぶのお店とは思えない作りでした。
ただですね、アグー豚の「しゃぶしゃぶ」か「すき焼き」しかメニューがなさげでして。
だったら
「ここでは食事だけにしようか」
という流れになりましてね。
アグーしゃぶしゃぶ みるく実食
まずはオリオンビールで乾杯をして
しゃぶしゃぶなのに卵がついてきており
このように卵にからめてアグー豚のしゃぶしゃぶを食べるスタイル。
う~ん、ブランド豚ではありますが意外とお値段が高い感じがしました。
美味しかったですけどね。
国際通りをブラブラ散歩しつつ開業40年の沖縄料理居酒屋「うりずん」へとハシゴ
アグー豚しゃぶしゃぶみるくでのお食事は小一時間ほどで切り上げ、食後の腹ごなしに那覇国際通りをお散歩しつつ
本日の夕食は那覇国際通り屋台村でも良かったかなぁと反省しつつ
結局ガイドブックに載っていたゆいレール安里駅徒歩2分の沖縄料理居酒屋うりずんへ小一時間かけて歩きました。
那覇 居酒屋 うりずん
〒902-0067 沖縄県那覇市安里388−5
098-885-2178
かの中尾彬池波志乃夫婦も常連という、地元で大人気の沖縄料理居酒屋です。
もうアグーしゃぶしゃぶを食べていますので、お腹はいっぱいなんですけどメニューを見ちゃうとねぇ。
最初っからココ、沖縄料理居酒屋うりずんに来ればよかったと夫婦で後悔しつつ。
うりずんのお通しはミミガー(豚の耳の細切り)
やっぱり泡盛は沖縄で飲むとウマいのです
ドゥル天が気になっちゃって、ついついオーダー。
里芋チックな舌触りの揚げ物で美味でした
新鮮なグルクンのお散歩も美味しいし
石垣島と沖縄で食べ続けているもずくの天ぷら、こちらも美味しかった
沖縄料理居酒屋うりずん安里はとってもリーズナブルなので、ちょいと一杯飲むのには最高の居酒屋さんでした。
ゆいレール安里駅徒歩2分なのでアルモントホテル県庁前までもほぼほぼ駅直結的な感じで帰れましたし、コレは沖縄でいい沖縄料理の居酒屋を見つけたと思いました。
いやー美味しくて楽しかった沖縄の夜。
梅雨時期なのに全然雨にも当たらず最高でした。
コメントを残す