金沢観光の2日目、夜は山代温泉の旅館を予約してあったので、1泊2日でレンタカーを借りて、山代温泉の道すがら車で行けるところを観光することにしました。
50’s夫婦たび案内人
金沢に行ったら東尋坊観光
とウチの奥様が言うんですよね。
『火曜サスペンス劇場の、崖のあるところを生で観たい!』
そーすか。。。
ということで、JR金沢駅前のレンタカー屋さんで車を借りまして、一路高速道路で東尋坊へ。
金沢からだと高速を使っても50分ほどかかりました。
だって東尋坊って住所が『福井県坂井市三国町』なんです、私は知らなかったけど。
東尋坊観光|無料の駐車場を探して
東尋坊に行くのは初めてでしたが、カーナビを頼りに向かうと早速、駐車場の「呼び込みさん」たちがたくさん。
ですが
という信念のもと、数ある駐車場呼び込みのおじいさんを振り切り、一番奥まで進んでみました。
そして「お店の中を通過してくれれば無料で止めていい」という『海鮮処麿呂』さんに車を止めて、歩いて東尋坊に向かいました。
スイマセン、何も買わずにお店の中を通らせてもらいました
本当に無料でした、ラッキー!
東尋坊とはいったい?
東尋坊とは見取り図的にはこんな感じのようです
乱暴者のお坊さん「東尋坊」が仲間に突き落とされたという逸話ですか...
天然記念物のようですね
東尋坊観光スタート!
で、どんどん奥まで進んでみたんですが
日曜日ですから観光者がけっこういますね
ここいらあたりからが東尋坊っぽいですね
確かに変わったカタチの岩ですが
近づいてしまったらワカラナイのでは?
というか日本海側によくある景色ですよ。
東尋坊観光の感想
正直なところ私は特に火曜サスペンス劇場のファンでもないので、『東尋坊をぜひ一度見てみたい!』とはこれっぽっちも思いませんでしたが、まあこんなモノでしょうね、観光地的には。
50’s夫婦たび案内人
なのでこれで駐車場が有料だったら、ちょっと腹立たしかったかもしれません。
北海道にも日本海側だったら神威岬とかありますし
コメントを残す