加賀山代温泉 たちばな四季亭の大浴場、私が利用したときは男湯に誰もおらず貸し切り状態だったので、写真撮影をしちゃいました。
50’s夫婦たび案内人
これだけの大浴場を一人で使えるのって、めっちゃ気分がイイですー
この記事に書いてあること
山代温泉たちばな四季亭の大浴場、男湯の様子
大浴場 男湯の脱衣場
リストバンド型のカギがついたロッカーがあります
洗面ブースもしっかりと
スポンサードリンク
山代温泉たちばな四季亭の温泉成分
こちらが加賀山代温泉たちばな四季亭の温泉分析表
温泉分析表別紙
でもよくワカラナイので
こちらのほうがわかり易いです
源泉の温度は66度もあるんですね
そして浴用でも飲用でもカラダに良いらしく
加賀山代温泉たちばな四季亭男湯大浴場のお風呂は3つ
モヤってますがこちらは内風呂です
こちらは2つある露天風呂のうちの1つ
もう一つはこの左側、一段高いところにありました
足を伸ばして入れる石づくりのお風呂です
広い温泉を貸切みたいに使えるのって贅沢ですよね。
50’s夫婦たび案内人
加賀山代温泉たちばな四季亭男湯大浴場の泉質は、肌に優しく刺激のない滑らかな泉質で、けっこう長湯が楽しめそうなやや茶色い色の付いた感じのお湯でした
スポンサードリンク
加賀山代温泉たちばな四季亭温泉大浴場|男湯お風呂上がりには
加賀山代温泉たちばな四季亭温泉大浴場はバスタオルとハンドタオルが置いてあるので、お部屋からタオルなどの持ち込みはしなくて良いです。
温泉を上がると次のようなセルフサービスがあります。
杜仲茶と加賀棒茶とお水がセルフサービス
紙コップではなくグラスが下の棚に収納されています
加賀棒茶ってほうじ茶の茎が原料なんですね
知らなかった…
ということで、大浴場を上がったらいよいよ本日のメイン、お部屋で夕食です!
コメントを残す