2017年11月19日~25日のメキシコ・プラヤデルカルメン5泊7日旅行は、往復の飛行機を最安値保証がついているワールドベンチャーズのドリームトリップスで予約しました。
50’s夫婦たび案内人
この記事に書いてあること
ワールドベンチャーズのドリームトリップスでスターアライアンスメンバーの航空チケットを予約してみた
ちなみに私達夫婦はANA派ですので、国内線国際線ともに手荷物重量が優遇されてラウンジが利用できるスターアライアンスメンバーの航空会社を選ぶようにしています。
そこで今回は、ワールドベンチャーズのドリームトリップスで、スターアライアンスメンバーの航空会社であるANAとユナイテッド航空を指定して往復チケットを手配してみました。
夫婦二人で往復331560円
新千歳→成田→ヒューストン→カンクン往復
1人165780円
スターアライアンスメンバーに拘らなければもっと安いチケットもありましたが、やっぱり国際線は乗り継ぎ待ち時間にラウンジを利用したいですから、若干の違いならANA系にしようと夫婦で決めました。
そして2回めのメキシコ・カンクン旅行の経験を活かし、前回辛かったヒューストンから成田への帰り便をユナイテッドエコノミープラスにしてみようと思ったんです。
ユナイテッド航空公式サイトでオンライン予約確認をしてみた
まずはユナイテッド航空の公式サイトへ
https://www.united.com/
英語表記の場合は上記のように日本語を選ぶと
ユナイテッド航空日本語バージョンになります
予約番号と名字を英文字で記入して検索
予約番号はEチケットの以下の◯◯◯部分です
FRIGHT BOOKING REF:◯◯◯<英文字と数字>
このように飛行機の予約状況が表示されます
ユナイテッドエコノミープラス座席指定をオンライン予約してみた
予約状況画面を下に進むと
ユナイテッドエコノミープラス座席指定に進むところがあり
あとは空いている席を選ぶだけです
通路側か真ん中かで2ドルほど料金が違います
真ん中の座席のほうが安いです笑
ユナイテッドエコノミープラスとエコノミーの違いとは?
こちらはユナイテッド航空カンクン→ヒューストン便
エコノミー座席
ユナイテッドエコノミープラス座席
ヒューストン→成田便
ユナイテッドエコノミープラスとエコノミーの違いは、座席と座席の間がかなり広くなっていることと、横幅も若干広くなっているように感じました。
私は身長173cm体重90kgですので、このちょっとしたゆとりはいいな~と感じましたし、実際の乗り心地も楽だったように感じます。
レアキャラ
それ以外はサービスもさほど変わりません。
ユナイテッドエコノミープラスの座席自体が前方にあるので、乗り降りや食事などのサービスを早く受けられることくらい。
ですがエコノミーとユナイテッドエコノミープラス最大の違いは
この日の飛行機エコノミーは満席でしたが、ユナイテッドエコノミープラスだった私達夫婦の横は空席でしたし、前方後方の席も空席のままだったので、気持ち的に楽だったというメリットはあります。
ということで、旅行初日で元気マンマンの行き便よりも、旅行で疲れた帰り便にユナイテッドエコノミープラスを使うのはアリだなーと思いました。
日付変更線を越えて約14時間のフライトがとても楽に感じたくらいですから、帰り便の飛行機の中では超熟睡できました。
コメントを残す