スポンサードリンク
最終日の金沢グルメ、夜は金沢名物の金沢おでん「三幸みゆき」さんに、ホテルトラスティ金沢香林坊から歩いて行ってみました。
夫婦たび案内人
ホテルトラスティ金沢香林坊から徒歩で8分ほどでしたから、ちょうど良い距離感でした
この記事に書いてあること
金沢おでん「三幸(みゆき)」さんの予約は3人から
まずは電話したのですが、
「予約しなくても20分くらいで入れますよー」
と言われて予約ナシで向かいましたが、結局大繁盛で40分ほど待ちました。
どうやらみゆきさん、予約は3名以上という縛りがあるようです。
外に行列はなかったんですが
月曜日の夜7時すぎに夫婦ふたりで行ったんですけど、既に店内は満席!
入り口のお座敷からも、店内奥のカウンターやテーブル席から大変賑やかな歓声が上がりまくっていました。
入り口付近で席が空くのを待ちます
待ったかいがあって4人がけテーブル席を取れました
テーブル席からカウンター越しのメニューがソソる
金沢おでん三幸(みゆき)|メニュー
創業49年のおでん屋さん!
カウンター越しにはメニューに載ってないオススメ品がたくさん
おでん屋さんですけど何でもアリですねー
逆にウレシイ!!
これが金沢名物のおでんメニュー
日本酒も三幸さんはリーズナブルですねー
金沢おでん三幸(みゆき)|金沢名物おでんをイザ実食!
最初はまず名物の金沢おでん
大根、シュウマイ串、鳥つくね
おでんにはこんなだし入り取り椀がきます
季節限定の香箱ガニかに面
これまた美味
糸コンニャクと車麩
車麩にダシが染みてて最高!
金沢おでん三幸(みゆき)|おでん以外もメチャ旨い!
この茄子田楽も最高の味!
アオリイカのなめろう
金時草のおひたし
金沢おでん三幸(みゆき)|オリジナルの日本酒
記念なのでオリジナル日本酒もいただく
ほわっほわのだし巻き玉子
イチオシメニューのみゆき揚げ
揚げたての自家製さつまあげ
これもまたフカフカで美味かったです!!
〆ごはんは「牛すじ丼」
これだけ食べまくって飲みまくって...
これはアリ!
夫婦たび案内人
金沢初日の高級寿司も美味しかったですが、金沢おでん三幸(みゆき)さんもそれに負けないくらい美味しかったー、これはまた再訪問したいお店ですね。
金沢旅行大満足の最終日となりました。
コメントを残す