高千穂峡のパワースポット巡りを終えた50’s夫婦たびは、そのままレンタカーで熊本市中心部へと向かいました。
この日から熊本市の天然温泉六花の湯ドーミーイン熊本に2泊し、50’s夫婦たび初の熊本観光です。
そんな50’s夫婦たび初熊本の晩ごはんは...
熊本市の居酒屋でも1・2を争う馬刺しが旨いと有名なお店、馬肉料理と天草で獲れた新鮮な海の幸を楽しめる「むつ五郎」さんで、旨い馬刺しと辛子蓮根と新鮮な海の幸を楽しむことにしました。
50’s夫婦たび案内人
この記事に書いてあること
高千穂峡から熊本市までは意外と近かった
ちなみに高千穂峡から熊本市内までは90km弱、レンタカーで2時間くらいで着いちゃいましたから、夕方6時すぎには天然温泉六花の湯ドーミーイン熊本にチェックインできました。
50’s夫婦たび初の九州旅行で感じたのは、九州って北海道在住の私達夫婦からすると、
- 観光名所ごとの移動距離が少なくてラク
例えば今回の高千穂峡から熊本市内までは90km弱、札幌から90kmだと小樽を往復できる距離ですからとても近い感じがしますし、札幌-旭川間だと約140kmですからそれよりも近い。
ですから九州観光は、レンタカーでの移動も全然アリですね。
熊本の居酒屋で1・2を争う旨い馬刺し!馬肉料理むつ五郎 所在地
馬肉料理 むつ五郎
mutugoro.co.jp
住所:熊本県熊本市中央区花畑町12-11 熊本グリーンホテルB1F
電話:096-356-6256
営業時間:17:00~24:00
定休日:日曜日 ※日・月曜日で連休の場合は月曜日が休み
とろけるような食感の「極上馬刺し」がいただけるという、馬肉料理専門店のむつ五郎さん。
私達が宿泊した天然温泉六花の湯ドーミーイン熊本から400mほどのところにありますから、徒歩で向かいました。
ちなみに馬肉料理むつ五郎さんは人気店ですので、予約してから行ったほうがイイようです。
熊本の居酒屋で1・2を争う旨い馬刺し!馬肉料理むつ五郎に到着
熊本の居酒屋で1・2を争う旨い馬刺し!
馬肉料理むつ五郎
PM7時で店内は既に満席状態
予約していて大正解です!
まずはビールで
高千穂峡ドライブを安全に楽しめたことに乾杯!
活魚・馬肉料理
むつ五郎
お通しは魚の煮こごり
馬刺し用のタレもセットされます
むつ五郎 お品書き
全部うまそうですよー
ヤバい、また食べ過ぎるかも…
熊本の居酒屋で1・2を争う旨い馬刺し!馬肉料理むつ五郎 イザ実食!
コレが熊本市で1・2を争う旨い馬刺しですかー
脂がのってますよね
高級感満載でうまし
本日の魚をお刺身で
〆サバが旨かった
九州はお魚美味しいですね
熊本郷土料理
辛子蓮根に初挑戦
キリッとした辛みとレンコンのシャキシャキがうまし
こちらも熊本郷土料理
人文字ぐるぐる
茹でたワケギに酢味噌が合う合う
熊本焼酎をロックで頼むと
くまモングラスで登場
馬肉のタタキ
にんにくチップが馬肉のタンパクな味に合います
甘めのタレもいいですね
おすすめ料理
ガラカブ唐揚げ
ガラカブって小ぶりのカサゴのことみたいです
天草の海の幸なんでしょうね
〆は馬刺しにぎり
トロッとした馬刺しが酢飯に合う!
臭みなんて全くなくて新鮮なお味
熊本の馬刺しはやっぱり旨いです!
ということで、熊本の居酒屋で1・2を争う旨い馬刺し!馬肉料理むつ五郎さんで、新鮮な馬刺しと郷土料理辛子蓮根、人文字ぐるぐるなどを堪能させていただきました。
活魚・馬肉料理むつ五郎さん、すべてのお料理が美味しかったんで、50’s夫婦たびで熊本に来たらまた是非行きたい居酒屋さんです。
50’s夫婦たび案内人
コメントを残す