第62回神宮式年遷宮で50’s夫婦たびした伊勢神宮での宿泊先は、JR伊勢市駅徒歩ほぼほぼ1分の伊勢外宮参道 伊勢神泉 客室露天風呂付きのお部屋です。
とても過ごしやすく、旅の疲れを癒やすのにちょうどいいホテルでしたので、今回は伊勢外宮参道 伊勢神泉 客室露天風呂付きのお部屋とアメニティ、そして大浴場について書いてみます。
50’s夫婦たび案内人
この記事に書いてあること
伊勢外宮参道 伊勢神泉|チェックインしてみた
伊勢外宮参道 伊勢神泉
入り口は1階なんですが
ホテルのフロント・ロビーは
5階にあるのでエレベーターで上にあがり
伊勢外宮参道 伊勢神泉
5階フロントにてチェックイン
伊勢外宮参道 伊勢神泉
ロビーラウンジはこんな感じで
5階ですから眺望がイイですね
伊勢の山々も見えますし
伊勢外宮参道 伊勢神泉のロビーラウンジでは
いつでもコーヒーと茶菓子を楽しめます
ガイドブックもゆっくり読めます
あたたかいお茶も
冷たいお茶もフリードリンク
浴衣セットの貸出サービスもあります
浴衣で外宮参道をお散歩するなんて粋ですよね
伊勢外宮参道 伊勢神泉|客室露天風呂付きのお部屋へ
フロントの方に案内され
伊勢外宮参道 伊勢神泉
203号室にチェックイン
入り口が玄関のようになっていますね
トイレ入り口があります
トイレはお部屋と離れていてイイです
スリッパはふかふかなヤツ
浴衣姿で歩けるようにポックリもあります
姿見もあって
そこはかとなく感じる神の香り
なんちゃって
でもサンダルウッドを思わせるイイ香りです
ベッドのあるお部屋へ
イイですね、全然狭くないです
リビングスペースも広くって
畳なので足ざわりがよくくつろげます
伊勢外宮参道 伊勢神泉|アメニティと客室露天風呂
伊勢外宮参道 伊勢神泉
客室露天風呂は窓側にあります
洗面スペースと脱衣所があって
洗面スペースにあるアメニティグッズ
白い置き石が粋ですね
アメニティグッズは過不足なし
大浴場用の手ぬぐい入れもあります
客室露天風呂の手前にあるシャワールーム
シャワールームのドアから客室露天風呂へ
伊勢外宮参道 伊勢神泉の客室露天風呂
陶器製の浴槽でお湯が出続けています
入ったらザブゥーって気持ちイイやつですね
客室バルコニーがすべて客室露天風呂仕上げなんですね
湯上がりに裸でくつろげる籐製ソファー
風呂上がりのビールが美味しそう
客室露天風呂側からお部屋を見たところ
お部屋の眺望を楽しむよりも露天風呂を楽しめという設計
伊勢外宮参道 伊勢神泉|客室備品まとめ
お部屋のクローゼット
大きさはまずまず
ベッドとリビングスペースの間にある冷蔵庫
常温の水が2本無料
冷蔵庫の中には冷えたお水
つまり全部で4本
無料サービスのお水がお部屋にセットされています
あらためてリビングスペース
加湿機能付き空気清浄機もあり
館内ご案内とマッサージサービス案内
一風変わったセーフティBOXもどき
お茶セットもそれなりに
お部屋ごとのエアコンなんで
温度調整しやすいヤツですね
伊勢外宮参道 伊勢神泉|大浴場にも行ってみた
せっかくなので5階にある大浴場へ
伊勢外宮参道 伊勢神泉
大浴場の脱衣所
誰も入っていなかったので
大浴場の洗面スペース
伊勢外宮参道 伊勢神泉
大浴場の天然温泉成分表
伊勢外宮参道 伊勢神泉
男湯大浴場
長ぁーい浴槽が印象的でした
5階ですが夜景もそれほど
ということで伊勢外宮参道伊勢神泉の大浴場でひとっ風呂浴びたら、いよいよお食事です。
お食事は1階あるレストラン「伊せ吟」さんでの日本料理です。
50’s夫婦たび案内人
コメントを残す