2016年4月GWプランで再び50’s夫婦たびしたラビスタ大雪山。
今回のラビスタ大雪山の夕食は、もちろん前回と同様レストランヌプリでいただく狩人焼で予約しました。
だってラビスタ大雪山の狩人焼、豪快に北海道らしさを感じる旬の食材と肉を専用鉄板で焼いていただくと、もう本当にとても美味しかったですから
「またラビスタ大雪山に来たら、次も絶対に狩人焼食べよう!」
って夫婦で決めてまして、そのとおりとなったワケです。
50’s夫婦たび案内人
ラビスタ大雪山の夕食は狩人焼!2016年4月のメニュー
ラビスタ大雪山 夕食会場
洋食ダイニングノンノと和食系ヌプリ
蝦夷鍋と狩人焼 ヌプリはこちら
ラビスタ大雪山 レストランヌプリ
狩人焼1604春のおしながき
前回いただいた狩人焼のお献立構成とほぼ同じ感じですが、旬の食材が変わっているので、今回は北海道の春の味を楽しめそう。
狩人焼メインのお肉は十勝ラビスタ牛ロース、中札内ホエー豚、骨付きラム、滝川産合鴨と地産地消のナイスな組み合わせです。
ラビスタ大雪山の夕食は狩人焼!2016年4月のメニュー イザ実食!
食前酒 桜梅酒でスタート
山独活(やまウド)
公魚(ワカサギ)とタラの芽揚げ物
知床鳥の煮こごりと百合根
前菜三種
見た目も綺麗です
ここで前回もハマった「ラビスタ大雪山飲み放題プラン」をオーダー。
日本酒も飲み放題ですし、ダイニングノンノで扱うグラスワインもすべて飲み放題なのでお得です。
ムムッ、前回は期間限定だったのに
今回は通常料金でした
前回はラッキーだったんですね、きっと…
ということで今回は白ワイングラスで
本日のお造り三種
本マグロ、南蛮エビ、真ツブ
どれも新鮮なのがお口に入れるとワカリマス
口替り
標津産ホタテ黒酢焼き
コレがまたイイ味付けなんですよ
ココで本日ののメインお肉がどどーんと登場!
お酒も入っているので気分が一気に高揚します。
本日の狩人焼十勝ラビスタ牛ロース、中札内ホエー豚
骨付きラム、滝川産合鴨 、旬野菜
まずはお野菜から焼き焼き
春キャベツや行者ニンニク
越冬ジャガイモもあり
ヤマメの風干しも焼き焼き
ラム肉 焼き焼き
中札内ホエー豚と滝川産合鴨
中札内産ハロウミチーズも焼き焼き
お肉なので赤ワイングラス
@2,200-クラスをガブガブと
止め肴
厚岸産ニシンの酢漬けと野菜
食事、香の物、止め椀
ご飯はタコめし
網走産シジミ汁
越智さんのなんでもこい漬け
デザートの水菓子
春イチゴの練乳寄せ
抹茶あずき羊羹
うーん、今回もラビスタ大雪山の狩人焼に大満足!
これだけ北海道を満喫できる鉄板焼きコースって珍しいと思うんですけど、ラビスタ大雪山はどうしてフレンチフルコースのほうが人気なんでしょうね???
たぶん飲み放題のモトは取れています笑
ラビスタ大雪山の夕食後はロビーと売店散策
食事が終わった20時頃のロビーは賑やか
ラビスタ大雪山の売店
売っているドリンクはこんな感じ
北海道 麦焼酎まつり
あいかわらずのバーカウンター
キレイに見えますよね
暖炉の火もイイ感じ
ラビスタ大雪山 バー・ラウンジ夢路
本格的に飲むならこちら
とまあ今回の1604verでは、赤白ワインをしこたまいただいてかなり酔っちゃいましたので、1311verでいただいたラビスタ大雪山無料夜鳴きラーメンはパスしました。
50’s夫婦たび案内人
さて、夕食の次のお楽しみといえば...
やっぱり朝ご飯も大事ですよね!
大丈夫です、ラビスタ大雪山は朝ご飯も存分に楽しめますので。
コメントを残す