2018年最後の50’s夫婦たびはメキシコ・プエルトバジャルタにある「ハードロックホテルバリャルタ」にオールインクルーシブプランで5泊しました。
そこでここでは、ハードロックホテルバリャルタのデラックスゴールドルームの客室について書いています。
- ハードロックホテルバリャルタのデラックスゴールドルーム客室がどんな感じなのか知りたい人
- ハードロックホテルバリャルタのデラックスゴールドルーム客室ジェットバスが気になる人
- ハードロックホテルバリャルタのデラックスゴールドルーム客室のアメニティ情報を知りたい人
この記事に書いてあること
ハードロックホテルバリャルタ|デラックスゴールドルームの客室キー
ハードロックホテルバリャルタはチェックイン手続きが終了すると、客室キーと滞在者証明として次のようなリストバンドを強制的につけられます。
私は左に腕時計をはめるので右につけてもらいました
DREAMTRIPSロゴ入りのデータリストバンド
そして「このリストバンド、滞在中に無くしたら再発行に500ドルかかるヨ」と脅かされるヤツなんですが、めっちゃ丈夫。
腕力だけでは外れなくって、ナイフやハサミで切るしかないくらい丈夫なヤツでした。
ちなみにハードロックホテルバリャルタの客室入場時は、こちらのリストバンドを入り口のカードキーを当てるようなセンサーにかざせば入れるという、いわば客室キーでもあるのです。
まあルームキーを外出の都度探す手間が省けるので、便利といえば便利ですけどね。
ハードロックホテルバリャルタ|デラックスゴールドルームに入ってみた!
ハードロックホテルバリャルタのデラックスゴールドルーム、キングサイズダブルベットがある、ごくごく普通のホテル客室の造りではあります。
客室入り口を入って左手に洗面室があり
洗面室に向かって左側(廊下側)に
壁固定のみハンドなしの残念なシャワーがあって
そのシャワー室の前側にトイレがありました
そんな洗面室の逆側にクローゼットがあり
まあごくごく普通のクローゼットです
ベッドの足元側の壁に薄型テレビがあって
テレビ下に収納と冷蔵庫などのスペース
横にルームサービス用の丸テーブル
ソファーではなくってイスのみ
客室は太平洋を見渡せますが、
バルコニーは幅1mほどでイスなども置けない狭さという笑
50’s夫婦たび案内人
前回のメキシコ・プラヤデルカルメンのファイブスホテルはランクの高いプラチナルームでしたから、比較しちゃイケナイんですがそのゴージャスさとは全然違って、めっちゃシンプルでした。
ハードロックホテルバリャルタ|デラックスゴールドルーム ドリンクとアメニティ
とはいえオールインクルーシブプランですから
オールフリー(飲み放題)のお飲み物が冷蔵庫に既にたくさんあって祝
こちらも飲み放題のテキーラディスペンサー
WOW!イイネ!!
すかさず夫婦で旅の労をねぎらい
ビールで乾杯!
アメニティは洗面室にあるやつくらいかな
よーく見ると歯ブラシがないけど持参してるから問題ナシ
グッズの1つ1つにハードロックホテル
ロゴがなんかカッコいいんですよね
ハードロックホテルバリャルタ|デラックスゴールドルーム最大の特徴はジェットバス
でもですね、ハードロックホテルバリャルタのデラックスゴールドルームが普通のホテルと違うのは、なんといってもベッドの横にあるジェットバス!
ダブルベッドのすぐ横に
なんの仕切りもなくジェットバスがあるという
日本のラブホテルでもそうそうない造り
ですから日本人的には、「まずシャワーに入ってからジェットバスに移動してお湯に浸かる」というパターンになると思うんですが...
これが実はハードロックホテルバリャルタのセールスポイントみたいなんです。
最初は私達夫婦も「なんじゃ、こりゃ」って感じだったんですが、実際にこのジェットバスを使ってみると実にイイ!
ジェットバスにお湯を張り
冷えたスパークリングワインをボトルで注文しつつ
ジェットバスの泡とたわむれていると
いつのまにか...
ジェットバスに入ったまま
窓から太平洋に落ちる夕日を楽しめるという
50’s夫婦たび案内人
ということで意外にも客室ジェットバスがお気に入りになってしまった50’s夫婦たびなのでした。
- ハードロックホテルバリャルタ デラックスゴールドルームの客室は、普通の造りだった
- ハードロックホテルバリャルタ デラックスゴールドルーム客室のジェットバスは、意外と楽しめてリラックス効果バツグンだった!
- 客室ジェットバスとスパークリングワイン(飲み放題)と夕日は、最高に楽しめてメッチャ酔うパターンのヤツだった
コメントを残す