2018年11月のメキシコ・プエルトバジャルタ50’s夫婦たび、滞在したハードロックホテルバリャルタをチェックアウトしたあとに向かったのはプエルトバジャルタ空港(PVRインテルナシオナル・リセンシアド・グスターボ・ディアス・オルダス空港)です。
そして日本帰国のANAメキシコシティ⇒成田便にトランジットするメキシコ国内移動に使ったのが、メキシコのLCCインテルジェットInterjet航空。
50’s夫婦たび初のメキシコ国内線乗り継ぎということと、メキシコLCCインテルジェットの事を全く知らなかったので、めっちゃドキドキの帰国となりました。
そこでここでは、メキシコのLCCインテルジェットInterjet航空でプエルトバジャルタPVR空港からメキシコシティにフライトした内容を書いています。
- メキシコ国内をインテルジェットInterjet航空で移動する予定のある人
- インテルジェットInterjet航空の評判や荷物ルールを知りたい人
- インテルジェットInterjet航空のチェックイン情報や座席予約方法を知りたい人
この記事に書いてあること
今回はエアトリで航空券予約をしたらインテルジェットInterjet航空が組み込まれていた件
私達夫婦は特にインテルジェットInterjet航空を指定したワケではないんですが、今回のメキシコ・プエルトバジャルタ旅行をエアトリで航空券予約をしたら、なぜか組み込まさっていたという。
インテルジェットとは一切記載なし
ただ便名が何か違って見たことないと…
そこで『4O(4オー) 2760』とGoogle検索してみたら『インテルジェット 4O 2760』と表示され、初めてインテルジェットだと知り、しかもLCCだという驚愕の事実。
ですからインテルジェットInterjet航空のことなんて一切知りませんでしたし、「まあメキシコ国内を1.5時間移動するだけだから何でもイイか…」と軽い気持ちで予約したんです。
というのも帰り便のメインはANAメキシコシティ⇒成田便に乗ることが目的でしたのでね、メキシコ国内移動は目をつぶったという感じ。
インテルジェットInterjet航空の評判は?
とはいえ一切の事前情報なくフライトするのも怖いので、インテルジェットInterjet航空の評判をネットで調べてみたところ
- インテルジェットInterjet航空はメキシコ国内の都市を結ぶLCC格安航空会社
- LCCなのに飛行機自体は大きく、アルコールを含めた無料ドリンクサービスもある
- LCCとは感じないほど快適
という情報があり、ホッと一安心。
インテルジェットInterjet航空の荷物制限は?
そしてインテルジェットInterjet航空の荷物制限についても事前に調べてみたところ、
- 機内持ち込み手荷物は、10kgを超過する荷物については機内持ち込みが出来ない
- 預け手荷物は1人2個、25kgまで
となっていましたので、ほぼほぼ通常の航空会社と同じであることがわかりかなり安心しました。
とはいえメキシコの場合、
- お土産用お酒入りチョコレートは『液体扱い』なので機内持ち込みできずスーツケースに入れなきゃダメ
なおかつメキシコの空港はスーツケース重量チェックがシビアで、超過するとスグに料金請求されますので、ホテルでパッキングするときに荷物重量を量るチェッカーがあると良いです。
インテルジェットInterjet航空の遅れや事故は?
ただメキシコ・プエルトバジャルタ旅行1ヶ月前にANAから搭乗便変更の連絡があり、エアトリからもインテルジェットInterjet航空の都合により2時間遅い便になると、半ば強制的に変更されてしまいました。
2時間遅い便に強制変更させられ
やっぱLCCって油断ならんなーと思った次第です。
インテルジェットInterjet航空のホームページから座席事前予約はできる?
あとはインテルジェットInterjet航空の座席事前予約ができれば完璧なんですが、私の場合インテルジェットInterjetのホームページに進んでもどうもうまく座席指定ができませんでした。
私が事前に調べた限りでは、搭乗48時間前でないと事前チェックインをすることができず、なおかつ事前座席指定画面も表示されなかったんです。
現地のハードロックホテルバリャルタからも1日前に公式サイトにアクセスしたみたけど、見つけられず…
ということで今回のメキシコ・プエルトバジャルタ50’s夫婦たびでは、インテルジェットInterjet航空の座席事前予約はできませんでした。
あとは当日、搭乗手続きで並び席になることを祈りつつ...フライト当日に。
インテルジェットInterjetチェックインしてみた!
2018年プエルトバジャルタ空港は晴れ
ハードロックホテルバリャルタの送迎タクシーで
ホテルをフライト3時間前に出発
メキシコシティなので国内線出発ロビーへ
出発の2時間40分前に到着、
なのにInterjetは搭乗受付していないという…
えっ、マジ?
不安に思ってInterjetの空港窓口を探してそこにいた事務員らしきレディに拙い英語で質問してみたら、
- Interjet搭乗手続きは2時間前からネ~♪
と言われました。
キッカリ2時間前の15:45から搭乗受付開始
ようやくスーツケースを預けることができまして
メキシコ・プエルトバジャルタ空港の
国内線出発ゲートを通過すると
見た目にメキシカンなお土産ショップ
楽天カードのプライオリティ・パスで空港ラウンジへ
今回のプエルトバジャルタからメキシコシティまでのメキシコ国内線移動はLCCインテルジェットInterjet航空利用ですから、私達夫婦が使えるANA系スターアライアンスラウンジに入ることができません。
そこで久しぶりに使ってみたのが、楽天プレミアムカード特典のプライオリティ・パスラウンジ。
プエルトバジャルタ空港の国内線にあった
VIPラウンジ
プライオリティ・パス使えますねー
国内線だからかAM8時からPM8時までになっています
まあでもフライトまでWi-Fi無料で使えますし
ドリンクもおつまみもあり
国内線なのにアルコールは自由に飲めるし
ちょいちょい食べるモノあって
日本へ無事帰国できることを祈りつつ
今回の50’s夫婦たび帰国の途を祝してビール
私達夫婦が楽天プレミアムカードに入会しているのも、まさにこんな理由から。
海外旅行の飛行機がLCCであっても、スターアライアンスではないJAL系やデルタ系であっても、楽天プレミアムカード特典であるプライオリティ・パスを使えば空港ラウンジを利用できるからです。
あと海外旅行保険がカードを持っているだけでお買い物をしなくても自動付帯になるのが安心できるところが実用的だと思っています。
インテルジェットInterjet30分遅れでメキシコシティまで搭乗してみた!
出発が特にアナウンスもなく
30分遅れるハプニングあり
というか国内線はスペイン語アナウンスがメインなので
全然わからないという笑
LCCだからか、歩いて機内搭乗
当日手続きでも並び席ゲット!
座ってみると座席の前が広くてビックリ
LCCの窮屈なイメージが一切ありません
それもそのはず、エアバスA321なので
A320ファミリーでは最も大型の機種
通路をはさんで3列3列
なぜかコックピットが見えるというおおらかさ笑
1時間30分の国内フライトなのに
お菓子とビールも無料で楽しめるという
ということでメキシコLCCインテルジェットInterjetでメキシコシティまで搭乗してみたのですが、飛行機自体は快適でサービスも良かったです。
ただしお国柄なのか、出発瓶の変更や出発時間にルーズな点は否めませんので、メキシコ国内でのインテルジェットInterjet航空乗り継ぎ時間は、ある程度余裕を持って確保したほうが良さげに感じました。
- メキシコLCCインテルジェットInterjet航空は、事前座席指定がwebでうまくできなかった
- メキシコLCCインテルジェットInterjet航空、国内線の搭乗手続き開始時間は出発2時間前からだった
- メキシコLCCインテルジェットInterjet航空は出発時間遅れが通常らしいが、飛行機自体は快適だった
>【BACK】メキシコプエルトバジャルタビーチリゾート旅行記【総まとめ】50’s夫婦たび
コメントを残す