2019年最初の50’s夫婦たびは、タイ・パタヤ!
しかもタイ行きの便は、50’s夫婦たび初の「国際線で羽田空港を使う」ことに。
ですがそこで浮上したのは、北海道の真冬フライト欠航するしない疑惑。
ということで今回は念には念を入れ、羽田空港に近いホテルで前泊することにし、深夜でもチェックインできる『京急EXイン羽田』を使ってみることにしました。
結果を先にいうと、京急EXイン羽田は
- 羽田空港からめっちゃ近く、無料シャトルバス運行も早朝から深夜まである
- 建物がキレイで、客室内でスーツケース2個をラクラク広げられるスペースがある
- ホテルから徒歩3分の近くに、24時間営業のコンビニがある
羽田空港国際線利用時の前泊には、価格もそこそこで快適に、ビジネスホテルの便利さを兼ね備えたナイスホテルであると思ったので客室レビューします。
- 羽田空港に近いホテルで深夜でもチェックインできるホテルを探している人
- 羽田空港に近いホテルで前泊できるホテルを探している人
- 京急EXイン羽田の口コミや客室の広さを知りたい人
この記事に書いてあること
そもそもなぜ羽田空港に近いホテルで前泊することになったのかというと
今回の50’s夫婦たびは、前の記事でも書いたとおり
- ANAマイルで新千歳⇔タイ往復の飛行機を無料ゲットした
とはいえ、最初に予約できた羽田空港乗り継ぎの場合は、ちょっと心配な点が。
当日早朝に真冬の北海道出発便に乗るとなると、
そう考え始めると、なんとも不安になってしまうんです。
もし羽田からタイ出発当日朝に、新千歳から東京行きの便が飛ばなくなったらえらいこっちゃ~的な。
そこで念には念を入れて、羽田空港に近いホテルで前泊することを決めたのです。
↓ちなみに、新千歳⇔タイ往復の飛行機をANAマイルで無料ゲットした記事はこちら
羽田空港に近いホテルで前泊するのに京急EXイン羽田を選んだ理由は?
今回、羽田空港に近いホテルで前泊するのに選んだ条件は次の3つです。
- 羽田空港国内線から近く、無料シャトルバスがあること
- 客室がキレイで、前泊だけだからリーズナブル価格であること
- 深夜でもチェックインできて、ホテルの近くにコンビニがあること
という条件で検索すると、羽田空港直結ホテル以外ではビジネスホテル的金額で泊まれそうな一番近いホテルが『京急EXイン羽田』だったと。
ちなみにベトナム・ダナン50’s夫婦たびでは、出発時の成田国際空港近くの前泊に『成田ビューホテル』を使ってみましたが、ちょっとお部屋が狭かったという印象があり。
↓成田ビューホテル前泊の記事はこちら
その点、『京急EXイン羽田』は新築で、客室が広いという口コミもあってコレはいいかもと。
なので今回は、50’s夫婦たび発の羽田国際空港利用の前泊ホテルとして『京急EXイン羽田』を利用してみました。
ANAマイルを利用して新千歳空港から羽田空港へ前泊移動!
レアキャラ妻の仕事終わりに
新千歳空港20:30発
羽田空港22:10着
ANAも機内で普通にWi-Fi使えるようになったんですね、気がつかなかったー
羽田空港国内線第2ターミナル前から無料シャトルバスで京急EXイン羽田に向かいチェックイン
羽田で荷物を取り終えたのはPM11:00頃
京急EXイン羽田の無料シャトルバス乗り場は
ターミナルビルを出て道路を渡った場所にあります
京急EXイン羽田の無料シャトルバス乗り場は空港ターミナルビルのメイン道路を渡ってスグにありますので、大型のスーツケースをコロコロしても全く苦労なく移動できます。
ですがここで学習ポイント!
京急EXイン羽田に着いてからチェックインロビーに向かうエレベーターに乗る時は、焦らずに一番最後に乗ること。
そうすればロビーフロアで一番最初にエレベーターから降りられるので、結果的にチェックイン手続きを一番早く済ますことができます。
逆に無料シャトルバスから早く降りて、エレベーターに先に乗っちゃうと、チェックインするロビーフロアには、一番最後に降りることになっちゃって、何か損した気分になるという...
ちなみに京急EXイン羽田はフロントデスク近くにアメニティグッズのバイキングがあって、
- コットン
- シャワーキャップ
- デンタルフロス
- マウスウォッシュ
- 綿棒
- シェービングクリーム
- 男性用整髪料
- スティック煎茶
- 紅茶
- スティックシュガー
- クリーム(コーヒー・紅茶用)
- 洋服のホコリ取りシート
なども取り放題なので、海外旅行先でも重宝するかもなーと思ったりなんかして。
京急EXイン羽田のスタンダードセミダブルA客室はコウだった
京急EXイン羽田はできたばかりのホテルなので真新しいのがGood!
全室Wi-Fi完備もイイです
客室内の通路スペースが広い!
スーツケース2個を広げっぱなしにしても
全然狭く感じないのは超快適です!!
シモンズ社と京急EXインが共同開発した
抜群の寝心地の「マットレス」だそうで
テーブルとソファもあるので
お弁当を買ってきて食べるのもアリ
↓京急EXイン羽田のスタンダードセミダブルA客室の様子やユニットバスは、こちらの動画でどうぞ
ホテル館内にある自動販売機には
お水もビールもありますし
朝起きてみると
本当に羽田空港の敷地ヨコにある感じです
京急EXイン羽田の無料シャトルバスで羽田空港国際線へ
羽田空港国際線へ向かう無料シャトルバスは
京急EXイン羽田1階から出発
朝の時間帯は8分おきくらいで運行しており
予約なしで乗れます
ちなみに京急EXイン羽田のチェックアウトは、
- ルームカードキーを無料シャトルバス乗り場フロアにあるBOXに投函するだけ
になっているので、わざわざフロントに行くことなくスムーズにチェックアウトできます。
ルームカードキーをココで返してバスに乗ると
京急EXイン羽田から約8分ほどで
羽田空港国際線ターミナル入り口に到着
電車なんかよりも徒歩で歩く距離少ないです!
50’s夫婦たび案内人
- 羽田空港に近いホテルで前泊、深夜でもチェックインできるビジネスホテルなら京急EXイン羽田がオススメ
- 客室内が広く、200Lクラスのスーツケース2つを同時に広げても狭く感じないのは、かなりのオススメポイント
- 京急EXイン羽田はホテル自体も新しく今どきの設計で、24時間営業のコンビニも近く、羽田空港国際線からも近い
⇒ 楽天トラベルで京急EXイン羽田の詳細を見てみる |
コメントを残す