50’s夫婦たびのタイビーチリゾートでの過ごし方は、プールで昼寝&ビールが主。
ですから初パタヤ50’s夫婦たびであっても、滞在するホテルのプールは快適じゃないとダメなワケです。
そこでここでは、インターコンチネンタルパタヤリゾートのプールとビール料金とプライベートビーチについて、50’s夫婦たびで感じたことをまとめました。
- インターコンチネンタルパタヤリゾートのプールはどんな感じかを知りたい人
- インターコンチネンタルパタヤリゾートのプライベートビーチはどんな感じかを知りたい人
- インターコンチネンタルパタヤリゾートのプールサイドのビールやドリンク料金を知りたい人
この記事に書いてあること
インターコンチネンタルパタヤリゾートの全体配置図
インターコンチネンタルパタヤリゾート全体図
プールは大きくて長ひょろいメインプールと
こじんまりしたプールの2つ
こうなるとメインプールで過ごすか、プライベートビーチで過ごすかのどちらかです。
インターコンチネンタルパタヤリゾートのこじんまりしたプール
こじんまりしたプール
深さもさほどなくファミリー用っぽく感じました
私達夫婦的にはプールも小さいし、南国気分がさほどしなかったので、メインプールばかり利用していました。
インターコンチネンタルパタヤリゾートのメインプール
インターコンチネンタルパタヤリゾートのメインプール
南国のビーチリゾートプールはこうでなきゃ!
大きなプールがアンダマン海に向かって続いている的ビュー
日よけも大きくてGood!
歳を重ねると日焼けダメージは大きくなりますから笑
プールベッドに陣取ると
ボーイさんが速攻で水ボトルを持ってくてくれます
このボトルが場所取り済みサインのようで
プールビューを楽しみながらお昼寝モード突入
インターコンチネンタルパタヤリゾートのプールドリンクメニューと料金
インターコンチネンタルパタヤリゾート
プールドリンクメニューと料金
う~ん、ローカルビールのチャーンやシンハが1杯280バーツ(803円)...
50’s夫婦たび案内人
姫(奥さま)
なんか高いな~と思いつつも飲みますけどね
そしてホロ酔い気分で
南国の風音と温度を肌で感じつつお昼寝…
このために生きている的な!
でもやっぱインターコンチネンタルパタヤリゾートのプールサイドで飲むビール料金は、世界的さすがのインターコンチネンタル価格でした。
↓タイ・カオラックのホテルは、ビールの料金1/3でしたから。
インターコンチネンタルパタヤリゾートのプライベートビーチ
軽くお昼寝して元気になったので
プライベートビーチにも行ってみることに
インターコンチネンタルパタヤリゾートのプライベートビーチ
白砂ではあるものの
砂浜ではなく岩で人工的に創作された感じで
海の色は...
遠くから見たほうが良いと判断!
入るのもヤメ!
ということで今回のパタヤ50’s夫婦たびは
インターコンチネンタルパタヤリゾートのメインプールを主に過ごします
とはいえプールで飲むビールは
なかなかにパンチの効いた値段だったので
お部屋のバルコニーでもっぱら
買い出しビールを飲むというセコさ笑
だって夫婦二人でプールビール飲むと1,600円、コレってパタヤの地元スーパーで缶ビール500mlが10本買えちゃうお値段なのでねぇ。
だからアルコール好きな私達夫婦にとって、メキシコのオールインクルーシブは本当に天国だなーと思いだしたりして。
↓
ということで、インターコンチネンタルパタヤリゾートのプールは快適なんだけど、ビール料金がメチャ高だったという残念な感じでした。
- インターコンチネンタルパタヤリゾートのメインプールは、大きくてロケーションも最高快適
- インターコンチネンタルパタヤリゾートのプライベートビーチは、遠くから眺めるのが一番だったお
- インターコンチネンタルパタヤリゾートのプールのビール料金はタイの中でも一番高い!と感じました
コメントを残す