スポンサードリンク
タイバンコク観光も本日の夜のフライトで新千歳空港に向けてフライトになります。
なので早めの夕飯、バンコク観光最後のご飯はソンブーンシーフードのプーパッポンカリーにしてみました。
夫婦たび案内人
バンコクソンブーンシーフードは支店もある!
ここのプー・パッポン・カリー(カニ肉のカレーソース卵とじ炒め)が元祖であり発祥の地と言われているんですが、ガイドブックには本店の住所しか載っていないことが多いんです。
なので最初に行ったときはBTSサラデーン駅から徒歩20分くらいかけて本店に食べにいっていたんですが、今回現地でネット検索してみると支店が出店されていました。
しかもソンブーンの支店はバンコクで宿泊したグランデセンターポイントホテルから徒歩2分のショッピングセンタービルのレストラン街にあったという。
そこでバンコクラストディナーはバンコクソンブーンシーフードのプー・パッポン・カリーにして、食事が終わったら18時のレイトチェックアウトにあわせてホテルに戻って、シャワーを浴びてからチェックアウトするという作戦に。
しかもバンコク発のフライトは深夜11:45発なので、ホテルピックアップ時間は20:00頃に設定されます。18時のチェックアウトから20時までの2時間はホテル内の有名SPAで過ごすというプランでした。
バンコクソンブーンシーフード
1968年開業の老舗です
バンコクソンブーンシーフードのメニュー
日本語ありのメニューなので安心して注文できます。
名物プー・パッポン・カリー
ソンブーンシーフードで注文したのはコレ
名物プー・パッポン・カリーのMサイズ
なのにメガ盛りだったという
海鮮チャーハンMサイズ
でもメガ盛りだったという
とにかくここのプー・パッポン・カリー、美味しいです。
カレーソースの味はそんなにしなくて、むしろお醤油系のお味が強く、それが卵とカニと見事なハーモニーを奏でている一皿。
だからカニ肉よりもまわりのソースのほうが美味しく感じるんです。
海鮮チャーハンは普通に美味いって感じですし。
どちらもMサイズなのにかなりのボリュームでしたが
お値段はというと...
874バーツですから日本円で2622円というリーズナブルさ!!!
夫婦たび案内人
コメントを残す