2019年のマルタ50’s夫婦たびは、エミレーツ航空を利用して
- 東京羽田 ⇒ ドバイ(乗り継ぎ) ⇒ ラルナカ(キプロス)経由 ⇒ マルタ島
というアクセスでした。
前回の記事では「東京羽田 ⇒ ドバイ」まででしたので、ここでは「ドバイ ⇒ ラルナカ(キプロス)経由 ⇒ マルタ島」について書いています。
- 日本からマルタ島までのアクセス方法を知りたい人
- 日本からマルタ島へのアクセスで「ラルナカ(キプロス)経由」はどんな感じなのかを知りたい人
- 「東京羽田 ⇒ ドバイ(乗り継ぎ) ⇒ ラルナカ(キプロス)経由 ⇒ マルタ島」の飛行機時間をじしたい人
この記事に書いてあること
【動画】ドバイからラルナカ(キプロス)経由でマルタ島へエミレーツ航空で行ってみた
ドバイからエミレーツに乗って、ラルナカ(キプロス)経由でマルタ島に到着するまでをYoutubeしました。
マルタ島へのアクセスは日本⇒ドバイ⇒経由地ラルナカ(キプロス)だった
マルタ島は地中海の小さな島。
イタリアのブーツの形をした足元にあるシチリア島のちょい下あたりにある、とても小さな島です。
ですが、エジプトのピラミッドよりもさらに太古の時代の巨石神殿があったり、中世では「島全体が十字軍の拠点」であったということもあり、歴史的背景の豊富な島です。
今回の50’s夫婦たびではエス・ティー・ワールドさんのマルタ島パックツアーを利用。
そのパックツアーで提示されたフライトが、「東京羽田 ⇒ ドバイ(乗り継ぎ) ⇒ ラルナカ(キプロス)経由 ⇒ マルタ島」だったワケです。
日本からマルタ島までの飛行機時間
- 日本(羽田国際空港)からドバイ国際空港まで:10時間45分
- ドバイ国際空港乗り継ぎ時間:1時間40分
- ドバイ国際空港からラルナカ(キプロス)経由でマルタ国際空港まで:8時間15分
ということで、マルタ50’s夫婦たびでは日本からマルタ島まで「計20時間40分」を費やしたことになります。
ラルナカ(キプロス)経由でしたから、そのぶん約3時間ほど余計にかかってしまっている感じでしたが、パック的にはなかなかの良心的なお値段&サービス内容でしたので結果オーライです。
経由地ラルナカ(キプロス)では何をする?
さて、ドバイ国際空港を出発したエミレーツ航空は、約1時間40分で経由地ラルナカ(キプロス)に到着。
そして、経由地ラルナカ(キプロス)では何をするのかというと
- マルタ島行きの乗客は飛行機を降りずにそのまま機内で時間を過ごす
動画にも経由地ラルナカ(キプロス)でのシーンがありますが、ラルナカ(キプロス)で降りる方は降り、約1時間の待機時間中に機内清掃が行われますが、基本的に何もせず座席に座ったまま(歩き回ることはできる)マルタ島への出発を待つだけ。
ですが、機内プログラムの映画なども使うことはできないので、退屈でついつい寝てしまいました。。
- エスティーワールドのマルタ島パックツアーのアクセスは、エミレーツ航空利用の「東京羽田⇒ドバイ乗り継ぎ⇒経由地ラルナカ(キプロス)⇒マルタ島」
- エスティーワールドのマルタ島パックツアーだと、飛行機時間は合計20時間40分
- 経由地ラルナカ(キプロス)では何もせず、ただ機内で出発を待つだけだった
コメントを残す