今回のベトナム夫婦たびでは、縁あってダナン国際花火大会2023に行くことができました。
というのも、ホイアンからダナンまでの貸切チャーター車送迎往復をKKdayで予約したところ、ちょうど『ベトナム・ダナン旅行の予約は今がチャンス!先着200名様に豪華特典をプレゼント!キャンペーン』というのをやっていまして、その中にあった『ダナン国際花火大会2023ペア鑑賞チケット』があり、試しに応募したら当たっちゃったという。
なので、このダナン国際花火大会の開催中の6月24日(土)夜に、ダナン観光をすることにしたのです。
つまり、昼はダナンの街をぷらぷらして、夜は国際花火大会を観てからホイアンに帰ってくるという、ダナンを満喫する贅沢日帰りプランです。
⇒【KKday】ホイアンからダナンまでの貸切チャーター車送迎往復の料金はこちら
ダナン国際花火大会とは?

ベトナム・ダナンで国際花火大会???(初めて知ったし…)
と、KKdayでキャンペーンページを見るまでは全然知らなかったし興味もなかった私達夫婦。
なのですが、先着順で必ずもらえるチケットプレゼントキャンペーンだったので、応募してみました。
そしたら、本当にチケット引き換えコードがメールで送られてきたのです。

で、さっそくダナン国際花火大会の公式サイト(日本語訳アリ)などを見てみると、毎年6月〜7月にかけてダナンのハン川沿いで開催される世界中から集まった花火技師による国際花火大会のことらしく。(ダナン国際花火大会公式Facebookはこちら)
ここ数年はコロナの影響で中止となっていたようですが、4年ぶりにダナン国際花火大会2023が開催されることになったようなのです。
ちなみに、期間中は毎週土曜日に花火の打ち上げをしているのか?というと決してそうではなく、打ち上げ予定日が決まっていて、事前に会場の有料チケット販売がされているんですね。
でも、ハン川沿いで打ち上げられますから、無料で見ようというダナン周辺にお住まいの皆さんがこぞって集まる初夏の一大イベントになっているもよう。
なので、私達夫婦は『6月24日(土)夜』の花火大会をめがけて、貸切タクシーチャーターをしてダナン日帰り観光に行ってみたんです。
花火打ち上げの時間までダナン観光をしてみた

タクシーといってもメーターやサインは一切なく普通のSUV車でやってきます
今回はダナンのお土産屋さん前を指定して降ろしてもらいました



ダナン国際花火大会の観客で埋め尽くされる無料スポットでもあります
この日は国際花火大会なのでショーはなかったもよう



と、ベトナム・ダナンをぷらぷらしてみたのですが、どう見てもSHOPのクオリティが下がっている感じ。

なんかお店自体が…前回のダナン夫婦たびの時よりも興味の湧きそうなお店が少なくなっていた感じ

コロナの影響かなぁ…

ダナン国際花火大会2023のチケットを受け取りにダナン観光案内所へ
KKdayからのチケット当選メールには
- ダナンの観光案内所(Da Nang Visitor Center)にて、引き換えコードをお伝えいただき、ペーパーバウチャーをお受け取りください
となっていたので、ハン市場を観光したのち行ってみました。
ダナン観光案内所 Da Nang Visitor Center


ここでアクシデント発生!!!
- パスポートを見せろ!
と、突然言われて超ビックリ!
だって、パスポートはホテルのセーフティBOXの中ですし、たまたまパスポートコピーも持っていなかったのです。
で、粘り強く交渉(もちろんGoogle翻訳アプリで)したところ、パスポートナンバーを確認したいというコトだったらしく。
でも、パスポートナンバーもわからない…、と困っていたら、アシアナ航空Eチケットにパスポートナンバーの記載があることを思い出しまして。
そして、アシアナ航空EチケットならGメールに保管してあるコトを思い出しまして。
そのEチケットをスマホで見せて、なんとかパスポートナンバーを伝え、事なきを得ました。

打ち上げ時間はPM8時から
この日はポーランドとイングランドの2チームが打ち上げ
観客席はB4エリア

と、ココで一安心したせいか、肝心のチケット観客席の場所はどこなのか?を確認し忘れたんです…

チケット会場の場所確認をしなかったことが、のちのち大惨事となってしまうことに、このときは一切気がつかず…
花火の前にダナンIchiban susi(一番寿司)で早めの夕食
偶然通りかかった和食のお店『一番寿司』
前日の世界遺産ミーソン遺跡サンセットツアーで体調不良だったため酢飯が恋しくなりまして
ほんとうは以前に行ったマダム・ランというレストランに行きたかったのですが食欲優先でお寿司に

造りは日本の洒落たお寿司屋さんそのもの
一番寿司のメニューはこんな感じ

続いてサラダがあって

お刺し身のお造りなんかもあり




マグロ赤身2貫で48,000ベトナム・ドンだから日本円だと289円
回転寿司みたいなお値段です


焼きうどんやカレーうどんもあります



メニューはどれもお値ごろプライスかと
だってベトナム・ダナンの本格和食レストランですから
ベトナム・ダナンのIchiban susi(一番寿司)、イザ実食

キンキンに冷えています
私達夫婦はカウンターに座るとベトナム人らしき板前さんがピリっと緊張した感じ
日本人ってわかったのかな?
まあ日本語しゃべりますからね



ネタも新鮮で驚きました

ベトナム産ウニの軍艦サービス
これから取り入れたい新メニューだったようです
甘みは少ないですがミョウバン味のしない新鮮なウニでした

日本円で4,405円
ベトナム・ダナンでこれだけの本格新鮮お寿司が食べられるのに驚きました
食事の終盤にお店の女性オーナーさんから声を掛けられたら、なんと日本人でしたので日本語で会話。
私達夫婦がこれからダナン国際花火大会を見に行くと言ったら、『毎年打ち上げ会場はノボテルダナンホテルのあたり』と親切に教えてくれました。

なので気持ちよくお会計を済ませ、ほろ酔い気分でノボテルホテルに歩いて向かったのですが…

花火の打ち上げ場所はノボテルホテル前だけど、有料チケット観客席は川の対岸だったという…
ダナン国際花火大会の会場と場所はココ!
ダナン国際花火大会2023、打ち上げ場所はノボテル ダナン プレミア ハン リバーの前です。
ですが、有料チケット観客席はその対岸エリアになります。

ハン川の対岸なので一番近い橋を通っても3kmくらい離れています
なので行き間違えるとダメージ大!

今見たらHan Riverが下になっていますね
かなり大きな会場で櫓みたいなシート席になっていて場所は早いものがち
花火の良く見える席は櫓の上のほうになりますから早めの場所取り必須

しかもダナン国際花火大会当日は時間で通行規制となるため付近を車両が走れなくなるのです

つまり開催時間前でないとタクシーで会場に乗り付けできないという悲劇…

上のMapの緑色が車両通行止め、有料チケット観客席側のあるハン川沿いと隣接する通りはドラゴンブリッジあたりまで、かなりの広範囲で車やバイクが通れなくなりますからタクシーもダメ。
更に、オレンジ色の部分は歩行者立ち入り禁止エリアにもなるのです。

もう歩くしかない…たとえほろ酔いでも…具合が悪くっても…

目的がなければ心が折れる距離です
しかもダナンは夜でも暑いという灼熱地獄…

PM8時の打ち上げにはなんとか間に合ったのですが…

なお会場周辺は銃を持つベトナム軍による厳重警戒ちう

このとき私は酷暑の中の歩きで発熱中、なので花火を楽しむ余裕がありませんでした…

暑い中歩くのがキツくて何度見るのをヤメようと思ったことか…
しかも、花火大会はPM8時から途中途中でTVショーみたいなトークがあるショースタイル。
コレが1時間以上に渡ってあり、その間は交通規制が敷かれていますから、ピックアップしてもらうチャータータクシーと合流するポイントに歩いて向かう時間も必要なのです。
ということで、PM9:30にタクシーピックアップをお願いしていた私達夫婦は、最初のポーランドチームの花火打ち上げを見でそうそうに、来た道をまた歩いて移動することに。

無事お迎えしてもらいホイアンまで帰れました
そんなこんなで、この日の歩行距離は…


ホテルについてシャワーを浴びても具合が悪かったので熱を測ったら久しぶりの38℃オーバー…

私もこの2日後に38℃の発熱でダウン…
と、ダナン国際花火大会2023は、なんとも残念な感じで終了したのでした。
とはいえ、ダナンからホイアンまでの貸切チャータータクシーは、予約しておいて大正解でした。
だって、ダナン市内は花火大会終了後に大量のバイクで大渋滞していましたから、きっと私達夫婦はGRABでホイアンまで行ってくれる車を捕まえるまで時間かかったと思うんです。
その点、往復タクシーチャーターなら必ず迎えに来てくれますし、貸切なので超ラクでした。
⇒【KKday】ホイアンからダナンまでの貸切チャーター車送迎往復の料金はこちら
- インチョン(仁川)空港国際線乗り継ぎでベトナム・ホイアンに行ってみた
- 【アシアナ航空のスターアライアンスゴールド特典と荷物】ベトナム・ホイアンに夫婦たび
- 【ホイアンのホテル】Mulberry Collection Silk Village reviewチャームヴィラスイートガーデンビュー宿泊記
- ベトナム世界遺産ミーソン遺跡サンセットツアーにホイアンから行ってみた
- 【ホイアン散策2023】スーパー、Vy’s Market、世界一のバインミー、MORNING GLORY、だけど残念…
- 【GRABタクシーで気をつけること!】ベトナム・ホイアンで使ったら騙されてトラブルになった件
- 【楽天モバイルを海外で使ってみた】ベトナムは格安SIMやポケットWi-Fiは不要と思った件
- 【Fire TV Stick】海外のホテルで使える?ベトナム・ホイアンでAmazonプライムビデオを試す