2016年11月19日~22日までの金沢旅行、偶然にも兼六園のライトアップが開催された翌日に私達夫婦は金沢入りしたので、さっそく夕食前に兼六園のライトアップに行ってみました。
50’s夫婦たび案内人
昼間の兼六園よりも夜のライトアップのほうが気になりまして
兼六園ライトアップ11月から無料で入れます
金沢駅前のバスのりばから約10分料金200円で「兼六園下」というところで下車し、そこから国道を渡り徒歩で丘に上る感じで入り口に向かいます。
兼六園のライトアップ、2016年は11月18日(金)~12月3日(土)までだそうです。
MEMO
兼六園の紅葉のピークが毎年11月中旬~12月上旬とのことですから、ちょうど紅葉の見どころ期間だけライトアップをするということですね。
スポンサードリンク
兼六園ライトアップ無料入場時間
ちなみにこの期間に無料で入場できる時間は
MEMO
ライトアップの時間は17:30~21:00ということですから、夕食前に訪れるのにちょうど良い感じです。
兼六園のライトアップは無料でも楽しい!
金沢名物の雪吊りがお出迎え
しばし進むといきなりの大行列がありまして、
「何だろうね?」と思いながらも流されて夫婦で並び...
行列のできていた兼六園ライトアップの写真スポット
この石灯籠と紅葉と雪吊りを
写真に収めるために行列ができていました
とても大きな雪吊りが
綺麗にライトアップされています
紅葉だけでも絵になります
スポンサードリンク
兼六園のライトアップは見応えありました!
肉眼で見るともっとキレイです
兼六園の通り向かいにある金沢城も
ライトアップされていてキレイ
ということで兼六園のライトアップを充分に堪能し、本日もメインディナーにと徒歩で向かいました。