2022年7月の夫婦たびは、4年ぶりの夏の函館。
旅のテーマは、
夫婦たび案内人
とはいえ、函館には美味しいモノや食べたいモノがたくさんあるので、1泊では物足りない…
そこで、今回は2連泊して美味しいモノを食べまくることにし、そのための拠点となるホテルに選んだのが、ホテルパコ函館別亭のデラックスツイン。
私達夫婦は楽天トラベルで予約したですが、コレが実に大正解だったのです。
札幌からホテルパコ函館別亭までのルート

札幌からホテルパコ函館別亭までのルート
札幌から函館までは、車だと上の2ルートがあります。
- 高速をフル活用する①の302km、3時間55分のルート
- 一般道を利用し中山峠から洞爺湖経由で行く②の262km、4時間34分のルート
ですが、高速道をフル利用すると、キロ数にして約40kmほど遠回りになるだけでなく、高速料金も5850円とバカになりません。
なので、今回は急ぐ旅でもありませんし、夏の北海道ドライブで景色を楽しむべく、また、道中のグルメ目的もあり『一般道ルート』で函館に向かうことにしました。
ホテルパコ函館別亭の地図情報

【天然温泉 ホテルパコ函館別亭】
〒040-0034 北海道函館市大森町25番3号
TEL:0138-23-8585
チェックイン:15:00、チェックアウト11:00
ホテルパコ函館は、本館と別亭の2つが連立しており、JR函館駅まで徒歩約10分、市電松風町停留所も近い函館市内にあります。
ホテル前と近隣には青空駐車場が複数あるので、車で函館を観光するのにも便利です。(普通車1泊550円/台(税込)の先着順)
また、夜の繁華街である大門横丁にも徒歩5分ほどで行けるので、とても利便性が良いホテルです。
ホテルパコ函館別亭にチェックイン

ホテルパコ函館本館と別亭の外観
左側が本館で、右側のL字の建物が別館です
チェックインは本館ロビーで行います

ホテルパコ函館本館ロビーめっちゃ広くて高級感があります
こちらでチェックインを済ませてお部屋のカードキーをもらい

本館ロビーとつながっている廊下を渡って別亭へ移動

ちなみにホテルパコ函館の本館と別亭のレイアウトはこんな感じ

メッチャ速いエレベーターで7階に到着
ホテルパコ函館別亭デラックスツインは広びろ快適空間だった!

本日から2連泊するデラックスツイン
天然温泉があるのでお部屋はシャワーブースのみのリーズナブルプランをチョイス
玄関はまるで分譲マンション的な感じです

玄関に入ってもまるで分譲マンション

カードキーは差し込み解錠式
オートロックではありません

玄関を上がると左手にクローゼット
その横に水廻りスペースがあります

水廻りスペースに入って左側には洗面化粧台と無料で使える全自動洗濯機があり

右側にはシャワーブースとウォシュレット付きトイレがあります

そして玄関からお部屋を眺めると…
まるで分譲マンションの1LDKモデルルームみたい

しかもミニキッチンと冷凍庫つきの2ドア冷蔵庫
電子レンジや電気ケトルまであります

ダイニングテーブルやリビングスペースにはソファーもあり
まさにモデルルーム仕様というかコンドミニアムっぽい!

テレビとソファーとリビングテーブルの位置もナイスぅ

7階なのでそれなりの景色は楽しめますが海と函館山は逆方向でした…

ベッドサイズは横970mm×長さ1,950mm
こちらの小さな窓からは海と函館山が見えます笑
ホテルパコ函館別亭デラックスツインのアメニティグッズや備品など

一般家庭用として使える2ドア冷蔵庫
冷凍庫が大きいのでクールお土産を保管するのにも便利
なおキッチンのお水が飲用なので水ボトルサービスはなし

キッチンの引き出しにはスプーンやフォーク、ナイフや栓抜きなどがあり
調理用品(フライパン・両手鍋ざる・ボール)なども無料貸出し可

キッチン用のゴミ収納もセットされていて

キッチンには電子レンジ、電気ケトル、IH調理器、コーヒーカップやグラスなどもありますから完全自炊生活もできそうな感じ

洗面化粧台の引き出しには歯ブラシやコップ、マイナスイオンドライヤーやトイレットペーパーがあり

シャワーブースには

POLA製のボディソープとシャンプー、コンディショナーもあります

シャープ製の加湿空気清浄機もあれば

テレビ台にはDVDプレーヤーもあり

エアコンも完備

インターホンは入り口近くにあります

ツインベット横のクローゼットにはセーフティーボックス(金庫)、ハンガー、消臭剤、羽織など
予備の布団や枕なども用意されています

ベッドの上にあった室内着の作務衣とフェイスタオル&バスタオル
ちなみにこの作務衣で館内出歩きはOKです

室内用のメッシュスリッパもあります

ちなみにホテル館内用のスリッパは赤いやつ
作務衣と赤いスリッパで1階の大浴場にタオル持参で行く感じです

お部屋にあった館内ご案内
Wi-Fi接続もパスワードなしで簡単

連泊でもお掃除やベッドメイク、タオルチェンジありです
奥さま
夫婦たび案内人
ホテルパコ函館別亭の大浴場とサウナは最高!
ホテルパコ函館別亭の宿泊者は、ホテル1階にある日帰り入浴施設の天然温泉「はこだて大森の湯」を無料で利用できます。
一般日帰り客は大人1,100円、子供550円(いずれも税込)の天然温泉が無料なのはイイですよね。
しかも、源泉かけ流しの大浴場だけでなく本格サウナや水風呂、露天風呂もあります。
泉質はナトリウム塩化物強塩泉、効能は神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺などだそう。
また、リラクゼーション(有料)として『あかすり』『スパ・エステ・マッサージ』などを受けることができます。
夫婦たび案内人
奥さま
ホテルパコ函館の館内売店

ホテルパコ函館には1階にPACO SHOPというコンビニみたいなお店があります
営業時間は朝7:00~深夜2:00まで

ここにはソフトドリンクやお水

ご当地アイスやソフト

カップラーメンや北海道限定やきそば弁当や

ちょいとしたスナック菓子

ご当地の新鮮牛乳などを販売していますが…どれも少しお高め
しかもアルコールはありませんから

ホテルから2丁離れたところにあるセイコーマートでお買い物するのがリーズナブルかも
ホテルパコ函館別亭の朝食会場

ホテルパコ函館別亭の朝食会場
私達夫婦は素泊まりプランなので利用しませんでしたが

朝食はビュッフェ形式で6:30~10:00まで大人¥1,980 小学生まで¥990(税込)
まぐろやイカソーメン、旬の天ぷらや焼き魚などメニュー盛りだくさんの食べ放題だそう

朝食会場入り口横にはゲームコーナーなんかもあります
ホテルパコ函館別亭デラックスツイン(シャワーブースのみ)の激安宿泊価格と感想まとめ
今回の函館B級グルメ夫婦たびは、2018年の夫婦たび失敗を取り戻す旅でした。
>望楼NOGUCHI函館(湯の川温泉)宿泊記|客室温泉つき和モダンに泊まってみた
なので、とにかく函館の外ごはんをメインとしたので、ホテルは快適に、なおかつリーズナブルに素泊まりできればそれでヨシ!という観点で選びました。
また、宿泊価格にもこだわって、あえてホテルパコ函館の別亭デラックスツインの2~7階にしかないシャワーブースのみのお安いお部屋を楽天トラベルで予約したのですが、
大正解!
ホテルパコ函館別亭デラックスツイン(シャワーブースのみ)のお部屋、最高でした。
夫婦たび案内人
2連泊するのに必要なモノすべてが揃っていたね
奥さま
しかも、楽天トラベルの、【楽天限定ポイント祭】ポイント15%素泊まりプラン、なおかつ偶然2000円引きクーポン利用で予約できたので

宿泊代は一人1日税込4725円
更に楽天ポイント2578Pゲット
楽天ポイント分を換算すると実質1泊4080円で2連泊できたというナイスな結果でした。
夫婦たび案内人
