2024年11月の国内夫婦たび。
普段使いのお買い物をANAカードでお支払するとANAマイルがジワジワと貯まります。
そんな地味に溜め込んだマイルが失効期限となる前に特典航空券にしようということで、ANA飛行機でどこに行くかを夫婦で話し合いました。
そして、今回は、夫婦ともども『一度は行ってみたかった』と思っていた出雲大社参拝をすることに決定!
ですが、いざ行き方を調べてみると、札幌から出雲大社まで行くのはなかなかに大変であることが判明したのです。
出雲縁結び(えんむすび)空港にはANAが飛んでいない…
まず、出雲大社に一番近い空港は『出雲縁結び(えんむすび)空港』なのですが、札幌から直行便はありません。
ただ、毎年8月には新千歳空港⇔出雲縁結び空港のJAL直行便が就航するのですが、期間限定で月・水・金・日曜運航・1日1往復のみ。
これだと、新千歳空港から出雲空港まで1時間55分で行けるのですが、夏の1ヶ月限定なのです。
しかも、出雲縁結び空港はJALとFDA(JAL系)しかフライトしていないという。
つまり、ANAマイルでは、東京経由や大阪、名古屋経由でも出雲縁結び空港までは行くことができません。
ANAマイル特典航空券を最大限に利用したい…
ANAマイルの無料特典にこだわるのなら、新千歳から出雲大社近くの空港まで飛んで陸路で行く、あるいは東京・名古屋まではANAマイルで飛び、そこからJAL便で行くしかナイ。
で、東京-出雲のJAL飛行機代を調べてみたのですが、片道でもほぼほぼ2万円台といった感じで時間以外のメリットを感じず。
飛行機で乗り継ぎすればフライト時間は短いのですが、登場時間待ちや移動時間もかかるので1日作業となり、現地での当日観光は無理っぽい。
夫婦たび案内人
奥さま
ということで、旅の初日は移動だけにして出雲大社を目指すことにしたのです。
とはいえ、出雲大社観光だけだと丸一日あれば終わってしまうのは明らか。
であらば、近くの観光地もプラスしては?と考えたときに、思いついたのは広島の厳島神社。
実は、平成22年(2010年だから14年前!)にも厳島神社へは夫婦たびをしたのですが、そのときは広島泊での日帰り参拝でした。
奥さま
夫婦たび案内人
という思惑が一致し、広島宮島での1泊を追加。
そんなこんなで調べてみると、岡山ももたろう空港と広島空港には新千歳からのANA直行便が飛んでいたのでイケる!ということに。
ですが、広島空港行きのANA便は夕方18:40発20:55着しかないので、広島で一泊となってしまう。
一方の岡山ももたろう空港行きのANA便は14:20発16:30着で、JR岡山駅発出雲市行きの特急やくも23号18:13発に乗れるので出雲市には21:23に到着可能。
しかも、出雲市から広島市までは都市間バスも運行していて10:30発13:49着と3時間チョイで行けるから、当日のうちに広島宮島まで上陸することもできる。
更には、岡山ももたろう空港を利用するのなら、奥様が20代の頃から行ってみたかったという岡山倉敷の美観地区にも行ってみたいということになり。
宮島から倉敷までは電車移動で2時間ほどですし、倉敷駅からは岡山ももたろう空港までシャトルバスも運行している。
ということで、2024年秋の国内夫婦たびは、
- ANAマイル特典で新千歳⇔岡山ももたろう空港を往復予約
- 札幌⇒出雲市(2泊)~出雲大社参拝
- 広島宮島(1泊)~弥山登山
- 倉敷(2泊)~岡山神社めぐり&美観地区観光などを観光
- 5泊6日の国内夫婦たび
というスケジュールになったのです。
この工程でANA特典航空券を予約。
ちなみに、新千歳⇔岡山ももたろう空港往復は、ANAマイルだと2人で34,000miles(一人17,000マイル)で行けます。
そして、楽天トラベルで夫婦チェックをし、出雲での2泊は『出雲グリーンホテルモーリス』、広島宮島での1泊は『ホテルリブマックスリゾート安芸宮島』、倉敷での2泊は『ロイヤルパークホテル倉敷』に決定。
夫婦たび案内人
ということで、飛行機と宿、そして岡山~出雲のJRと出雲~広島都市間運行バス予約を済ませました。
新千歳空港から岡山ももたろう空港へ
といった感じで、かなりタイトな乗り継ぎでしたが、ミスもなく無事JR出雲市駅に到着。
21:23着の出雲市駅はすっかり夜で、周りにはコンビニなどもなさげだったので、駅ナカにあるセブン-イレブンで本日分の乾杯ビールやおやつを買い込み、出雲市での宿泊先である出雲グリーンホテルモーリスにチェックインしました。
奥さま
夫婦たび案内人
ということで、いよいよ明日は朝から夫婦念願の出雲大社参拝デーです。