長崎3泊4日旅行のうち、最初の2泊は『天然温泉 鶴港の湯ドーミーインPREMIUM長崎駅前』の素泊まり連泊にしてみました。
というのも、せっかく長崎市内観光を集中的にするのだから、ホテルの朝ごはんを食べずに現地の食事を朝から楽しみ、夕食も美味しいモノを地元の居酒屋でいただきたく…
そんな想いから、お宿は快適に寝れて温泉で疲れを取れればOKということで、長崎市内で天然温泉付きホテルを探したところ、ほぼほぼ新築的な『天然温泉 鶴港の湯ドーミーインPREMIUM長崎駅前』にたどり着いたのです。
ドーミーインPREMIUM長崎駅前の地図情報

JR長崎駅から徒歩5分
歩道橋などを使わずにすべて平地を、スーツケース転がしながら普通に歩けます
また市電の五島町停留所まで徒歩3分と、長崎市内の観光アクセスにもメッチャ良し

天然温泉 鶴港の湯ドーミーインPREMIUM長崎駅前
チェックイン 15:00(最終チェックイン 29:30)/ チェックアウト 11:00
2021年1月に開業したばかりの新築ホテルです

なにより1階にセブンイレブンがあるのは最高かと!
夜と朝のお水やビール&ドリンク、おつまみフードにも一切困りませんでした
ドーミーインPREMIUM長崎駅前スタンダードツインの部屋は快適空間!

私達夫婦が予約したのは禁煙スタンダードツイン22.5平米のお部屋416

部屋に入ると左側にトイレ、奥にリビングスペース、右側に洗面とシャワースペース
リビングスペース前に引き戸があるのも騒音防止的にGOODです

トイレは独立していてシャワートイレ付き
なのでリビングスペースへの音漏れや匂いも気になりません

洗面スペースも充分な広さでアメニティグッズも配備済み
こちらのスペースは脱衣場も兼ねていて

隣接するシャワーブースは座りながらシャワーを使えます
まあ屋上に天然温泉大浴場があるので全然OKでしょう

お部屋は決して広くはありませんがスーツケースを広げるスペースもあり
イスとテーブルのリビングスペースもありと問題なし

テレビのサイズもちょうど良し
室内Wi-Fi、エアコン完備
冷蔵庫の電源ONOFFスイッチもあります

オリジナル枕とシモンズ社製ベッド1,200mm×1,950mm 2台
シングルとは思えない横幅で広々としています
ドーミーインPREMIUM長崎駅前スタンダードツインのアメニティグッズや備品など

テレビ下にはセーフティボックスとコーヒーカップや電気ケトル

冷蔵庫には無料のミネラルウォーターとウェルカムフルーツが入っていて
(ちなみにこのレモンサワーもフロントで無料サービス中でした)

ベッドボードにはコンセントとUSB端子が2つづつあってスマホ充電に役立ちます

クローゼットスペースには除菌消臭剤スプレーも配備され

館内を歩き回ってもOKの室内着と

メッシュスリッパも配備されており

バスタオルハンガーまで2人分配備されている点にきめ細やかさを感じました

洗面スペースにある歯ブラシ、ヒゲソリ、綿棒とドライヤー
コンセントもあるので使い勝手良しです

手洗いとフェイス用の泡ソープはアロエエキス配合

シャワーブースにあるPOLA製のシャンプー、コンディショナー、ボディソープ
ほぼほぼなんでも揃っている感じですね
◆客室設備
インターネット接続無料(LAN形式、Wi-Fi)、温水洗浄機能付トイレ、BS放送(L無料)*CNNは無し、セーフティボックス、全室シモンズ社製ベッド、電話、エアコン(空気清浄機能付き)、冷蔵庫、VOD(1,000円/日)
◆アメニティグッズ・備品バスタオル、バスマット、フェイスタオル、部屋着、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、スリッパ、ドライヤー、歯ブラシ、ヒゲソリ、綿棒、ハンドソープ、ブラシ
ドーミーインPREMIUM長崎駅前 鶴港の湯大浴場とサウナは最高!

お部屋でひとしきり荷物を整理したら最上階の大浴場へ
利用時間は15:00~翌朝10:00まで(サウナのみ深夜1:00~5:00利用休み)
泉質弱アルカリ性単純泉(「ゆりの温泉」からの運び湯だそうです)

男湯の入り口のれん

大浴場にはルームカードキーがないと入れないようになっています
で、一番びっくりしたのが
夫婦たび案内人
レトロモダンデザインの温泉内風呂、本格的なサウナ、キンキンに冷えた水風呂、広々とした長崎の空を楽しめる露天風呂とマジで最高でした。
日帰り入浴の設定も今のところ無さそうなので、宿泊客だけが使える男女それぞれの天然温泉&本格サウナは長崎駅前というロケーションからみてもナイスです。

ドーミーインPREMIUM長崎駅前 屋上露天風呂(ホテル公式HPより)
なお、入浴時の大浴場写真撮影は完全NGでした…

ドーミーインPREMIUM長崎駅前の湯上がり処もナイスぅ!

ドーミーイン鶴港の湯大浴場のある11階湯上がり処
長崎の夜景を見ながら漫画を楽しめるカウンターや

無料で使える本格全身マッサージチェアも2台あります

お部屋で使う用の氷サーバー(無料】や

湯上がりアイスの無料サービスもあります

ビールやハイボール、ソフトドリンクの自販機や

湯上がりの牛乳用自販機もありますが

ホテルのロビーからルームカードキーで入れるセブンイレブン直結なので必要ないかも…
ドーミーインPREMIUM長崎駅前 名物夜鳴きそば

ドーミーインPREMIUM長崎駅前の無料サービスメニュー

一番はやっぱコレです、ドーミーイン名物の夜鳴きそば
21:30~23:00までの無料サービス

2階レストランの夜鳴きそばサービス開始時間になると行列のできるお店になります

ハーフサイズというこのサイズ感がちょうどイイ
細縮れ麺で鶏の醤油味もまたイイ!
長崎駅前のラーメンは布海苔がポイントかな?

夜鳴きそばはおかわり自由、お部屋への持ち帰りもOK
なのでセブンおにぎりとお部屋で楽しむこともできます
私達夫婦の場合、1泊目はチェックイン時間が遅かったので、セブンのおにぎりと夜鳴きそばでちょうどよい塩梅。
もちろん2泊とも夫婦そろって美味しくいただきました。
とにかく一番良かったの感じたのは大浴場:鶴港の湯です。
初日の移動で疲れた足腰を癒やしてくれる天然温泉と露天風呂、そして本格サウナと水風呂。
また、2日目の長崎市内観光は市電と徒歩をフル利用した観光地めぐりだったので、14,000歩を歩いたカラダを心地よく癒やしてくれました。
市内観光のロケーションとしても市電に近く、セブンイレブン直結なのも何かと便利。
といった感じで、天然温泉 鶴港の湯ドーミーインPREMIUM長崎駅前を長崎市内観光のホテルに選んだのは大正解だったと感じた次第です。
夫婦たび案内人
奥さま
