2017年6月7日、この日はいよいよ石垣島を離れ沖縄本島に向かう日です。
予約した時は
「石垣島に3泊はかなり長すぎて持て余しちゃうかな?」
と心配もしましたが、逆に3泊では足りないくらい遊ぶことができました。
ちなみにこの日の石垣島は梅雨時期真っ只中でしたが、この日も大快晴でした。
この記事に書いてあること
ANAインターコンチネンタルリゾート石垣島でレンタカーを借りて石垣島半日ドライブ観光
石垣島から沖縄への出発時間は12:55発なので、まるまる午前中いっぱい時間があります。
そこで考えたのが、
という計画。
なので宿泊先のANAインターコンチネンタルリゾート石垣島のコンシェルジュサービスに聞いてみたら
AM8時にANAホテルに車を持ってきてくれて、石垣空港で乗り捨てができ、ガソリン込で8時間5000円
という石垣島レンタカー空港乗り捨てプランがコーディネートができると教えてもらったので、さっそく利用してみました。
利用したレンタカー屋さんは『ルフト・トラベルレンタカー』というところで、マツダ・デミオを免責補償料込み・ガソリン込みでした。
スーツケースを運ぶのにもレンタカーがあったら便利ですし、なにより石垣島に来たらアノ観光名所に行かなくちゃダメですからね。
石垣島格安レンタカーで半日ドライブ観光、川平湾へGO!
ANAインターコンチネンタル石垣島から観光名所川平湾までは車で約50分ほどかかります。
石垣市を抜けて海岸沿いを走ること約50分、川平湾入り口に到着します。
世界一とも言われる川平湾の美しさ、たしかに見応えあります。
どこを写真にしてもキレイですね。
やっぱり石垣島に来たら川平湾だけは見ないとダメですね。
ただし世界的な観光名所でありながらも整備はあまりされておらず。
お土産っぽいモノもあまりないというか、田舎の観光地的な雰囲気は否めませんでした。
石垣島格安レンタカーで半日ドライブ観光しつつ石垣空港へ
石垣島で川平湾を見ちゃったら、あとはさほど見どころがないというか。。。
ということで石垣島⇒沖縄本土へのフライト時間まで、あっちフラフラこっちフラフラと半日ドライブ観光をしました。
時間調整的な格安レンタカードライブとなった感は否めません。笑
石垣空港到着がギリギリになっても嫌なので、ちょっと早めに格安レンタカーを返却して石垣空港で軽く昼食を食べることに
ANAラウンジが石垣空港にはないので、お食事処でスパムおにぎりとちまきと、そしてやっぱり昼間っからビールをいただき
無事に石垣島を出発し、沖縄本土へ向かいました。
いよいよ梅雨時期の石垣島・沖縄旅行も後半戦、沖縄観光に入ります。