2024年秋の国内夫婦たび、夫婦初の出雲大社参拝から広島宮島に都市間高速バスで移動し1泊した理由の一つは、宮島醤油屋本店の『だいだい醤油』を購入すること。
そして、もう一つは以前から登ってみたかった宮島の超パワースポット弥山(みせん)に登ってみることです。
この2つを効率よく叶えるためには、宮島内で1泊するほうが時間的にも効率的。
それでいて、宿の夕食ではなくて宮島の地元メシを居酒屋で食べるためには、1泊夕食なしプランにしなければなりません。
ということで、楽天トラベルでチェックしたところ、リーズナブル価格で夕食なしプランのあった『ホテルリブマックスリゾート安芸宮島』を選びました。
宮島フェリー乗り場からリブマックスリゾート安芸宮島までのルート
ホテルリブマックスリゾート安芸宮島
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町魚之棚町634
チェックイン 15時~最終22時
チェックアウト 11時
フロント営業時間 7時~22時
宮島フェリー乗り場からホテルリブマックスリゾート安芸宮島800m、徒歩11分。
また、ホテルリブマックスリゾート安芸宮島から厳島神社までは徒歩8分の天然温泉付きホテルです。
私達夫婦はこのホテルの『【早期予約割引】30日前までのご予約で通常プランより最大15%OFF!<朝食付プラン>』で1泊し、翌朝宮島ロープウェイを利用して弥山に登ることにしたのです。
リブマックスリゾート安芸宮島の口コミはあまり…
実は11月の広島宮島のホテルは、
- 素泊まりプラン(あるいは夕食なしプラン)がある
- 大浴場がある
というのが検索したときには無かったんです。
なので、私達夫婦が宿泊したい期間で夕食なしプランのあるホテルリブマックスリゾート安芸宮島にしようとしたのですが、楽天トラベルやじゃらんに書き込みされている口コミがあまりよろしくない…。
⇒ホテルリブマックスリゾート安芸宮島の楽天トラベルお客さまの声のページへ
なのですが、1泊だから大丈夫だろうということで、こちらのホテルにしました。
夫婦たび案内人
リブマックスリゾート安芸宮島の送迎有無、フェリー乗り場からスーツケースを持っていける?
残念ながらホテルリブマックスリゾート安芸宮島ではホテル送迎対応をしていません。
となると、大型スーツケースを持っている場合はタクシーで…と思うのですが、宮島島内で運行しているタクシーは0~1台で予約は不可。
どうやら、乗務員不足もあって1日0~1台体制で運行してしているという行き当たりばったりタクシーなのです(2024年8月現在)。
なので、フェリー乗り場からホテルリブマックスリゾート安芸宮島までの800mを、大型スーツケースだったとしても徒歩で行くしかないワケです。

ここからホテルリブマックスリゾート安芸宮島までは徒歩で行くしかありません

人力車もありますがさすがにホテルまではダメだと思う笑

想像していたとおりのけっこうな坂道でした

宮島フェリー乗り場からホテル入り口までは舗装道路&スロープ
ですが玄関前は飛び石が敷いてありスーツケースは持ち上げなければダメ
ということで、宮島フェリー乗り場からホテルリブマックスリゾート安芸宮島までは大型スーツケースを持って徒歩で行くことはできます。
ですが、道中すべてまあまあな上り坂ですし、ホテル玄関前はバリアフリーになっていないので体力勝負であることが否めません。
奥さま
夫婦たび案内人

日本語達者な外人さんがフロント対応でした
スリッパに履き替えてからチェックインします

広々としていて休憩スペースもあり


無人なので購入するときはチェックインカウンターに行くようです
リブマックスリゾート安芸宮島『和美麗ツイン禁煙』客室に泊まってみた


5階1フロアに19室あるようです

入り口に入ると下駄箱があり


モダン畳の和室と外を眺めるスペースあり
かなり広くてくつろげます
お部屋も掃除が行き届いていてホコリはありませんでした

シモンズ製らしいのでますます良き
パジャマは作務衣タイプでお風呂や食堂にも行けます

小さい丸テーブルや加湿空気清浄機があります

電気湯沸かしポットやコーヒーカップ


リモコンセットやお茶セット
ティッシュペーパーもあり

バスタオル・フェイスタオルが人数分セット

洗面コーナーがあり

ドライヤーもありました


客室入り口には障子戸があるので更に良き

朝食は2部制かつチェックイン時に予約申告制
私達夫婦は翌朝弥山に登るのでAM7時に予約しました

Wi-Fiも完備です

といった感じで、楽天トラベルやじゃらん口コミで多かった『清掃が行き届いていない』といった感じは一切なく、快適に宿泊することができました。
天然温泉大浴場も大きくてリラックスできましたし、サウナもありましたからGOOD!
ただ、別フロアにある露天風呂は男湯と女湯の入れ替え時間制だったので、夕食後はあいにく時間が合わず利用できなかったです。
⇒ホテルリブマックスリゾート安芸宮島の天然温泉大浴場&サウナ&露天展望風呂はこんな感じ(楽天トラベル)
なお、夜21時くらいからとなりの客室の中年女性チームのおしゃべりが始まり、かなりうるさかったので、フロントに苦情を言ったらスグに静かになりました。
なので、客室壁は昔風で薄い感じです。
リブマックスリゾート安芸宮島 朝食バイキング
今回のホテルリブマックスリゾート安芸宮島の宿泊プランは朝食バイキング付き。
本当は素泊まりが良かったのですが、宮島のどこのホテルも素泊まりプランはなかったので、やむなく朝食付きプランを選びました。
まあ、この日は朝から超パワースポット弥山に登る予定だったので、その前に朝食を食べておけばエネルギーチャージできるかもということで、さほど期待せずに食べてみることに。
夫婦たび案内人

けっこう広い会場ですが宿泊客がお料理に大集合
新鮮お野菜は冷蔵庫で保管
各種フレッシュジュースクやシリアルなどもあり


かなり種類豊富ですね

ナス、こんにゃく、たけのこの煮付けなどたくさん

マグロ、サーモン、イカ、いくら、まぐろたたき
ご飯は白米か酢飯を選べます
本州の朝食バイキングで新鮮なお刺身を食べられることに夫婦でビックリ!

朝から麺類も種類豊富です

タイミングが合えば炊きたてご飯を食べられるのか?

生卵、納豆、温泉たまごなど

定番スクランブルエッグ、ソーセージ、ベーコン焼きなどもあり

お刺身類もひっきりなしに補充されていました
宮島でイクラ食べ放題は想像していませんでした

お刺身はどれも新鮮で肉厚で美味しかったです
奥さま
夫婦たび案内人
ホテルリブマックスリゾート安芸宮島の荷物預かりは?
ということで、豪華な朝食バイキングを食べ終え、お部屋に戻って荷物をまとめ、AM8時すぎにホテルをチェックアウト。
弥山に登るので、スーツケースはフロントで預かってもらうことにしました。

荷札を渡され
専用コーナーでお預かりしてくれます
そして、私達夫婦は予定どおり超パワースポット弥山に無事登ったのち、お昼すぎくらいにホテルに戻り、荷物を引き取ってから倉敷に向かって移動したのです。
奥さま
夫婦たび案内人
ということで、私達夫婦の想像以上に快適に1泊できたホテルリブマックスリゾート安芸宮島でした。
なお、ホテルリブマックスリゾート安芸宮島は、2ヶ月前には予約プランがなくなっていた(満室になっていた)ので、できるだけ早めの予約が必須だと思います。