宮古島2023夫婦たびも、残すところあと3日。
この日は、朝にシギラリゾート内のホテルシーブリーズコーラルをチェックアウトし、最終宿泊地である来間リゾートシーウッドホテルに移動する日。
なんですが、シーウッドホテルのチェックインは15:00~ですから、シーブリーズコーラルをチェックアウトしてから時間が空いてしまいます。
そこで、その間の時間を有効活用すべく、宮古島で絶対行くべき観光地をピックアップし、レンタカーで巡ってみることに。
この日の工程としては、
- AM9:30にホテルシーブリーズコーラルをチェックアウトし無料送迎バスで宮古島空港へ
- AM10:00に宮古島空港でレンタカーを借りて観光スポットめぐり
- PM5:00に宮古島でレンタカーを返しシーウッドホテルの無料送迎バスでホテルへ
そして、宮古島の絶対行くべき観光地をネット検索して廻ってみたのですが…

とにかく景色の眺めはイイ!

特に海の色は意外なところで今までに見たことのない美しい『宮古ブルー』を楽しめたかも…
ということで、ガイドブックやネット情報にも乗っていなかったけど、偶然行ってみるとメッチャ素敵だった宮古ブルーの景勝地があったことなどをまとめました。
なお、宮古島のレンタカーは、台数が多くないので予約必須。
とはいえ、たくさんの会社を比較したほうがお安い会社を探せます。
今回ウチではココで↓↓↓『ユウアイレンタカー』さんを予約し、宮古島空港まで無料送迎してもらい、1日税込み6,050円でした。

宮古島を車で一周したら何時間かかる?
宮古島の一周は約100kmだそう。
なので、車だと3時間ほどで島内一周できる感じです。
また、伊良部島や下地島、池間島、来間島もすべて宮古島と大橋で繋がっていますから、全部回ると4時間以上かかるかもしれませんが、充分日帰りで回れるコースです。
【宮古島で絶対行くべき観光地】1.宮古島海中公園に行ってみた!
宮古島海中公園
〒906-0002 沖縄県宮古島市平良狩俣2511−1
営業時間9:00~17:00

入り口付近に駐車場があり、そこから5分ほど歩いて施設に向かいます

入場料は大人一般一人1,000円
宿泊ホテルやレンタカーで200円割引クーポンあります



かなり下まで歩いて潜っていく感じです
帰りは上り階段がヤバいかも…


時間制で係の人が海中の解説をしてくれます

が、ただそれだけって感じで…
子供向けかもしれません
【宮古島で絶対行くべき観光地】2.雪塩ミュージアムに行ってみた!
宮古島雪塩ミュージアム
〒906-0002 沖縄県宮古島市平良狩俣191
営業時間9:00~18:00

池間島大橋の手前にあるのでついでに寄ってみました

売っているものも市内のお土産屋さんで買えるのがほとんどだったので早々に出発
池間大橋をとりあえず渡ってみましたが普通の橋で…
なお池間島にはハート岩という観光地もあるのですが
写真で見たら微妙だったのでスルー…
【宮古島で絶対行くべき観光地】3.伊良部島に行ってみた!


ココから見る宮古ブルーもメッチャキレイです
牧山展望台
〒906-0502 沖縄県宮古島市伊良部池間添

浅瀬のエメラルドグリーン色がなんとも心を癒やしてくれます
乗瀨御嶽
〒906-0000 沖縄県宮古島市伊良部伊良部1391

1400年ころの創建で航海の安全を守る女神でを祀る御嶽だそう

帯石(下地島巨石)
〒906-0000 沖縄県宮古島市伊良部伊良部


神秘的なパワーを感じます
通り池
〒906-0507 沖縄県宮古島市伊良部佐和田


海につながっているそう

きっと何かいる的なヤツ
と、通り池までやってきて、そのまま道を間違えて進んだら…みやこ下地島空港で行き止まりになってしまいました。
なのですが、なぜかそこに観光客がいっぱいいるんです。
不思議に思って、みなさんが駐車しているスペースに車を止め、降りて堤防沿いに歩いてみたら…

みやこ下地島空港を取り囲む堤防にありました

まるで淡水に見間違うほど

みやこ下地島空港の滑走路脇の堤防から見る宮古ブルー
宮古島で絶対行くべき観光地だと思います

佐和田の浜
〒906-0000 沖縄県宮古島市伊良部佐和田1725

1771 年の津波で流された巨岩が点在する広大な砂地だそう
まとめ
と、伊良部島と下地島をドライブ観光し、またまたいらぶ大橋を渡って宮古島に戻り、市街地にある『島の駅みやこ』でお買い物。
そして、本日の夕食をイオンで買い込み、レンタカーを返却。
宮古島空港に戻って、宮古島最後の宿泊地である来間リゾートシーウッドホテルの無料送迎バスに乗り込んだのでした。

みやこ下地島空港の滑走路堤防から見た海の景色がヤバいほど衝撃的!

宮古島ドライブ観光、なかなか楽しめました
- 【宮古島7泊8日旅行記】 3つのホテルで体感する南国リゾート夫婦たび
- 【宮古島ホテルアトールエメラルド宿泊記】南国を感じる街近シティホテルの客室と周辺情報
- 【宮古島の居酒屋】西里通り予約必須の『琉球王国さんご家』で郷土料理を味わう!
- 【宮古島そばの名店】古謝そば屋と宮古神社に路線バスと徒歩で行ってみた!
- 【宮古島の有名焼肉店】喜八別館は宮古牛焼肉の極致で予約必須!だけど…
- 【宮古島のホテル】安くておしゃれ!シギラのホテルシーブリーズコーラル3連泊は正解だった件
- 【宮古島アクティビティ】パンプキン鍾乳洞ツアーと仲原鍾乳洞に行ってみた!
- 【宮古島シギラリゾートを満喫】夜ごはん、シギラビーチシュノーケリング、ロープウェー
- 【宮古島】シーウッドホテルの首里ハウス2連泊で至福のひとときを過ごす