【宮古島7泊8日旅行記】 3つのホテルで体感する南国リゾートの贅沢な時間

管理人
管理人

去年は春先にANAマイルで長崎旅行したけど、今年は南国に行きたいなぁ。

奥様
奥様

でも海外はまだダメでしょ!帰国するときの規制が大変そうだし…

管理人
管理人

じゃあ、国内の南国チックなところにしよ。北海道の長い冬を体験するとどーしても南国に憧れてまう…

奥様
奥様

でも沖縄と石垣島には行ったことあるし。

管理人
管理人

それなら宮古島は?いつかは行ってみたいところだし、海外行けるようになったら宮古島は行かなくなるかもしれないし。

奥様
奥様

なるほ

ということで、2023年最初の夫婦たびは『宮古島』に決定。

宮古島には南国の自然美や美しいビーチはもちろんのこと、沖縄本島や石垣島では味わえない、穏やかでゆったりとした時間が流れているといいますし。

宮古島ならではの美味しいグルメもありそうだし。

コロナの規制が終わって海外旅行に行けるようになったら、タイやベトナムとかが最優先になるだろうし…

なので、今回の夫婦たびは、心おきなく宮古島を満喫するために、趣きの異なるホテル3カ所に計7泊8日してみました。

じゃらん特集一覧

今回の宮古島夫婦たびホテル選びのポイント

今回の宮古島夫婦たびのホテル選びは、次のようなワガママ視点で決めてみました。

  1. 宮古島の街ブラと街グルメを徒歩圏内で楽しめる
  2. 宮古島で海遊びを楽しめる
  3. 宮古島で海外のような南国リゾート気分を味わえる
  4. それでいてリーズナブルなところ
管理人
管理人

とはいえ、上記4つをすべて網羅するホテルって、宮古島に限らずそうそうありませんよね。

ということで、今回はあえて次の3つのホテルをピックアップして泊り歩きすることにしてみました。

1.ホテルアトールエメラルド宮古島(2泊)

ホテルアトールエメラルド宮古島

宮古島の街ブラと街グルメを徒歩圏内で楽しめるホテルとして、ホテルアトールエメラルド宮古島に最初に2泊することに。

というのも、宮古島の中でも特にアクセスの良さと利便性が高いと評判のホテルが「ホテルアトールエメラルド宮古島」だったから。

宮古島空港から車でわずか10分、宮古島の中心部である平良市街地にも車で10分ほどでアクセス可能というロケーションが私達夫婦の第一希望にピッタリでした。

ホテルアトールエメラルド宮古島は、街グルメ探検にも最適で、宮古島で人気の飲食店が集まる「新栄町」もあります。

また、宮古島を代表する「パイナガマビーチ」にもホテルから徒歩約5分で行けます。

それだけでなく、ホテルアトールエメラルド宮古島は、全室オーシャンビューで、美しい海を一望することができ、ホテル内には、プールやレストラン、スパなどの施設も充実。

南国リゾート気分を満喫できそうだったので、まずは最初の宮古島ステイホテルにしてみました。

2.ホテルシーブリーズコーラル(3泊)

宮古島空港のシギラリゾート行きシャトルバス受付カウンター

宮古島夫婦たびのホテル2ヶ所目は、宮古島のリゾート地、シギラリゾート内に位置する「ホテルシーブリーズコーラル」で3連泊

「ホテルシーブリーズコーラル」は、シギラリゾート内に位置しているため、美しい緑に囲まれた静かな環境でリゾートライフを楽しむことができます。

また、オーシャンビューやプールビューなど、客室からの景色も素晴らしく、まるで天国にいるかのような贅沢な時間を過ごすことができます。

さらに、ホテル内には大きなプールやジャグジーのほか、ホテル周辺のシギラリゾート内のレストランやカフェが多数あり、宮古島のグルメも満喫でき、シギラビーチやシギラベイといったビーチにも近く、海水浴やマリンアクティビティも楽しめます。

宮古島のホテルとしては、リーズナブルな価格帯でありながら、シギラリゾート内に位置しているという利便性の高さも兼ね備えているので、リゾート気分をお安く満喫したい方には、ホテルシーブリーズコーラルはピッタリです。

3.宮古島来間リゾートシーウッドホテル(2泊)

宮古島来間リゾートシーウッドホテル

宮古島夫婦たび、最後に滞在するホテルは「宮古島来間リゾートシーウッドホテル」に2連泊。

宮古島の西海岸に位置する来間島にポツンとあるリゾートホテルで、開放感あふれるロケーションと上質なサービスが人気のリゾートホテルです。

ホテルの目の前に広がる美しい宮古島ブルーの海と自然豊かな環境が特徴で、ホテルからは宮古島の大自然を見渡すことができ、素晴らしい景色が楽しめます。

ホテルのお部屋もかなり広く、清潔感あふれる部屋は、快適でリラックスできる空間で、スタッフの対応も良く上質なサービスが受けられます。

また、宮古島来間リゾートシーウッドホテルは宮古島繁華街から離れた場所にあるため、静かな時間を過ごすことができ、、周辺には素晴らしい自然があり、トレッキングやサイクリングなどのアクティビティも楽しめます。

ホテル内のレストランで食べることができるグルメも魅力的。

ホテルには、和食・創作料理のレストラン「吉兆」や、地元の食材を使ったイタリアンレストランがあり、宮古島の新鮮な魚介類を使った料理を味わうことができ、シェフの独創的な技術で調理された料理はどれも絶品です。

新鮮な魚介類を使った料理や地元の野菜を使った料理など、宮古島の食材を堪能することができます。

まとめ

以上が2023年最初の夫婦たびで訪れる宮古島7泊8日の3ホテル。

トータルで私達夫婦の希望である

  1. 宮古島の街ブラと街グルメを徒歩圏内で楽しめる
  2. 宮古島で海遊びを楽しめる
  3. 宮古島で海外のような南国リゾート気分を味わえる
  4. それでいてリーズナブルなところ

というのを網羅している(ような気がして)予約してみました。

とはいえ、実際に3つのホテルに宿泊してみると、それぞれに良い点や悪い点もありました。

なので、次から宮古島ホテル宿泊記とともに、私達夫婦が楽しんだ宮古島ローカルグルメやアクティビティなどをまとめます。

じゃらん特集一覧

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です