今回の石垣島・沖縄旅行、私の奥様の目的はお気に入りの「やちむん」を見つけて購入することでしたので、「すーまぬめぇ」でのソーキそば昼食後に沖縄パワースポット斎場御嶽に向かう道すがら、南城市にある沖縄やちむん工房の陶房 眞喜屋に寄ってみることにしました。
ちなみにやちむんとは、沖縄の土と釉薬を用いて作られた食器や泡盛の容器といった焼物のことで、地元では「やちむん」と呼ぶそうです。
この記事に書いてあること
南城市やちむん陶房 眞喜屋の住所
陶房 眞喜屋
〒901-1406 沖縄県南城市佐敷屋比久447
098-947-1320
営業時間/9:00~17:00. 定休日/不定休
場所的にはかなりわかりずらい丘の中腹に工房と販売処があるので、Googleマップで検索しながら行くと良いです。
スポンサードリンク
やちむん眞喜屋|南城市の陶房
創作活動をするのには最高の環境ですね、風が爽やかで清々しい気持ちになる場所に陶房眞喜屋はあります
工房兼ギャラリーで、私達が行ったときには無人状態。笑
ですがすぐに店主が来てくれて、ギャラリーに無事入ることができました。
奥様もお気に入りの沖縄やちむんを見つけることができて、とても上機嫌でしたよ。
ちなみに沖縄やちむんは、沖縄国際通り近くにも「壺屋やちむん通り」でも売っていましたが、どちらかというとシーサーみたいな置物が多かったように感じました。
沖縄壺屋やちむん通りにはシーサーがたくさんあります