50’s夫婦たび初のパタヤビーチリゾート、タイランドですから当然のごとく案内人のお目当てはタイマッサージです。
タイで受けるタイマッサージは、全身マッサージでも料金がとてもお安く、一度かかるとモウやめられません。
ということで、ここではパタヤビーチ周辺のショッピングモール近くにある有名タイマッサージ3店で、実際に全身タイマッサージを受けてみた件についてまとめました。
結論から言うと、セントラルフェスティバルパタヤのセカンドロード側入り口から徒歩1分の「Chivarome Health massage」が、お店の雰囲気&施術的にも夫婦一致で一番良かったという評価です。
- パタヤで全身タイマッサージを受けたい人
- パタヤで全身タイマッサージを受けるなら、女性だとどこが良いかを知りたい人
- パタヤでおすすめの全身タイマッサージ店のを知りたい人
この記事に書いてあること
パタヤビーチの大型ショッピングモール近くにある全身タイマッサージ店で選んだ3店
今回のパタヤビーチ50’s夫婦たびで選んだ全身タイマッサージ店は、パタヤの大型ショッピングモールから徒歩で行ける距離にある次の3店。
- Yellow Massage イエローマッサージ
- Savanna サバンナ
- Chivarome Health massage チバロム(シバロム?)
いずれもパタヤを紹介するブログなどで多数取り上げられているタイマッサージのお店ですから、あとは施術する人との相性やお店の雰囲気を私達夫婦が気に入るかどうか?という上目線で勝手にランキングです。
パタヤの全身タイマッサージ1.Yellow Massage イエローマッサージ
Yellow Massage イエローマッサージ
営業時間 AM10:00 ~ 翌AM1:00
パタヤセントラルフェスティバルからだと、セカンドロードを歩いて徒歩10分ほどのところにあります。
Yellow Massage イエローマッサージ
ここ以外にもパタヤのいたるところにあります
全身タイマッサージは1時間200バーツ
約700円で1時間マッサージ受けられるなんて
タイはやっぱり素敵!
なのでいつも「2h please(トゥーアワー プリーズ)」といって
2時間にしてもらってます
それでも1400円!
タイマッサージ以外のメニューも豊富
店内は清潔感があって良いです
1Fは足マッサージコーナー
全身タイマッサージは2Fに上がって
施術用の服に着替えて受けます
イエローマッサージの料金は、すべて施術後の後払い精算です。
パタヤの全身タイマッサージ2.Savanna サバンナ
Savanna サバンナ
営業時間 AM10:00 ~ PM11:00
ターミナル21パタヤの通り向かいにある全身タイマッサージ店で、私達夫婦が訪れた日は施術まで20分待ち。
ターミナル21パタヤから歩いて1分ほどなので
大繁盛しているようです
外の看板で料金を確認
イエローマッサージとほぼ一緒の料金設定です
Savannaサバンナのメニューと料金表
2日目のタイマッサージなので
足マッサージと全身のコースを
1.5hから2hにしてもらって
1人750バーツ(2630円)/p>
施術のお姉さま方のガタイのいいこと!
パワフルな足マッサージ1hからスタート
続いて全身タイマッサージ
施術台にうつ伏せ用のタオルがあったのは高ポイント
サバンナさんもまた、料金はすべて施術後の後払い精算でした。
パタヤの全身タイマッサージ3.Chivarome Health massage チバロム(シバロム?)
Chivarome Health massage
営業時間 AM11:00 ~ AM0:00
Chivarome Health massageも、料金的にはイエローマッサージやサバンナとほぼ同じ料金体系です。(写真撮り忘れました汗)
場所はセントラルフェスティバルの
パタヤセカンドロード入り口から徒歩1分
セカンドロードに面した繁華街にあるのですが
お店の中の雰囲気がめっちゃ良くって
キチンと足洗い場も完備されていて
全身タイマッサージは2Fで
施術服に着替えてから受けます
マッサージ前のご挨拶をいただき
2時間モミモミされます
パタヤの全身タイマッサージはChivarome Health massage チバロム(シバロム?)が一番良かったのでおすすめする理由
奥さま
とのことで、奥さまの評価が3店のうち一番高かったのがChivarome Health massage チバロム(シバロム?)でした。
案内人の順位づけでも
- Chivarome Health massage
- Savanna サバンナ
- Yellow Massage イエローマッサージ
という順番で、Chivarome Health massageはセントラルフェスティバルからも近いので、インターコンチネンタルパタヤリゾート宿泊者はホテルのシャトルバスを利用して一番行きやすい全身タイマッサージ店なので、おすすめ第1位にする次第です。
パタヤの全身タイマッサージでチップは必要?
タイマッサージは料金設定が安いので、マッサージ施術者にはチップをあげたほうが良いです。
- タイマッサージのチップ基準は1回につき50バーツから100バーツ
私達夫婦はたいがい2hの全身マッサージですので、下手くそな施術者だったら50バーツのチップ。
「あっ、この人マッサージうまいなぁ」と思ったら100バーツのチップを、全身タイマッサージがすべて終了して基本料金を精算する前に、直接施術者に手渡しします。
というか、施術が終わるとチップをもらいやすいように最後までついてきますから、そのときにさりげなく渡すというパターンです。
「100バーツ = 350円」ですからそれほど高い金額でもありませんし、お礼の氣持ちですからね。
チップを氣持ち良くあげたほうが、なんかこちらの運氣が上がる感じがするのです。
- パタヤで全身タイマッサージを受けるなら、おすすめは一番良かったChivarome Health massage
- Chivarome Health massageは、パタヤの全身タイマッサージ店でも一番清潔感を感じたし、施術もうまかった
- Chivarome Health massageは、パタヤの全身タイマッサージ店でもセントラルフェスティバルに一番近くて便利な場所にあるのもポイント