「海外旅行でワイファイは必要か?」
そう問われると、私は今まで「不要」と答えてきました。
ですから50’s夫婦たびでは、今まで一度もワイファイWi-Fiレンタルをしたことがありません。
なのですが今回、メキシコ・プエルトバジャルタPVR空港からメキシコシティへ国内線で移動したときに、メキシコシティ国際空港の無料ワイファイWi-Fiに接続することができず、ちょっとしたプチパニックに陥ってしまいました。
というのも国際空港内で無料ワイファイWi-Fiにつなげられない事態が発生するとは、想定していませんでしたから。
でもワイファイWi-Fiって繋がらないと本当にヤバイです、ANA搭乗手続きの場所やラウンジの位置など現地で何も検索できないのですから。
そんなときに私達夫婦を救ってくれたのが、auの『世界データ定額』サービス。
そこでここでは、メキシコシティで50’s夫婦たびを救ってくれたau世界データ定額サービスと、『海外旅行でワイファイは必要か?』について個人的な意見を書いています。
- 海外旅行でワイファイは必要か?と悩んでいる人
- 海外旅行をするのにレンタルワイファイを契約しようかどうか悩んでいる人
- 海外旅行でワイファイが必要となるシチュエーションを知りたい人
この記事に書いてあること
50’s夫婦たびで今まで海外旅行でワイファイWi-Fiレンタルをしていない理由
というのも渡航先の国際空港ではラウンジを利用すればフリーワイファイWi-Fiをほぼほぼ使えますし、滞在先のホテルも今はほとんどが無料ワイファイWi-Fiを利用できることが多いので、必要性を感じなかったんです。
海外街ブラをするときも、googleマップをオフラインで使う方法を知ってからは、ほぼほぼお店までの移動で困ることがなくなりましたので。
ですからわざわざ高いお金を払ってまで、「イモトのワイファイ」などを日本から借りていく必要性が50’s夫婦たびではありませんでした。
でも油断大敵ですね。
メキシコ・プエルトバジャルタ50’s夫婦たびの帰国時に、私達夫婦はメキシコシティ国際空港のフリーワイファイWi-Fiに接続することができず、空港内で完全に迷子状態になってしまったんです。
というのもメキシコシティ国際空港では空港フリーワイファイWi-Fi接続に、ちょっとしたコツが必要だったのです。
空港フリーワイファイWi-Fiにつながらないと
このような空港サインしかすがる手立てはなく…
50’s夫婦たび案内人
メキシコシティ国際空港で私達夫婦を救ってくれたau世界データ定額サービス
そんなメキシコシティ国際空港で迷子となった私達夫婦を救ってくれたのが、auの『世界データ定額』です。
このアプリをスマホにダウンロードしておいたおかげで、私達夫婦は無事日本に帰国できたといっても過言ではありません。
それほど有難かった...。
しかも海外旅行先のメキシコシティで初めて使っても、全く問題なくサクサクッと使えたという便利さ。
そしてau STAR会員なら毎月1回分24時間分を無料で使うこともできるという有り難さ!
ということで「au世界データ定額サービス」アプリを起動させ、メキシコシティ国際空港の様々な情報を集めることができました。
ちなみにメキシコシティ国際空港で無料ワイファイWi-Fiを利用するためには、次のような操作方法をしなければならなかったのです。
ですがこのような情報すらワイファイWi-Fiに繋がっていないと検索できないのですから、やっぱり海外旅行先のネット接続って重要なんだなーって思いましたね。
au世界データ定額サービスアプリの使い方はとっても簡単
au世界データ定額サービスアプリ
「海外での使い方」を見てみると
最初にスマホの設定変更から
ドキドキのモバイルデータ通信オン
本当に「勝手に通信」しないことを祈りつつ
データ通信量は一切発生しない
となっていますが念のためこのときだけは
GoogleマップやLINE送信は閉じておくほうが良いでしょう
あとは利用開始をタップするだけ
24時間自由に使えます
24時間後は自動で終了しますが
データローミングオンは自分で再設定が必要です
このようにしてau世界データ定額サービスのアプリを起動させれば、海外旅行先でGoogle検索もスグにできます。
しかもau STAR会員なら毎月1回分24時間分を無料で使えますから、夫婦だと2日ぶんタダで使えることになります。
夫婦で2日あれば、緊急的な連絡はメールやLINEでできるでしょう。
このアプリのおかげで私達夫婦は、メキシコシティ国際空港のANA搭乗手続き窓口や、メキシコシティANAラウンジの場所などもサクッと検索することができたのです。
いやぁー本当に有難かったです。
au世界データ定額サービスの注意点
ただしau世界データ定額サービスを海外で利用する場合は、次のような設定を日本で済ませておかねばなりません。
- 世界データ定額というアプリをダウンロードしておくこと
- アプリの初期設定をしておくこと
- アプリのデータチャージというサービスに加入すること
いずれも絶対条件ですが、アプリの初期設定とデータチャージは無料ですし設定も簡単です。
あとは海外でアプリを起動させるだけなのですが、一番気になるのは『スマホの設定画面でデータローミングをオンにする恐怖がつきまとう』ということと、
ということです。
例えばau世界データ定額サービスを利用してGoogleマップなどを利用したあと、24時間経過後は少なくとも『機内モード』にしておかないと、Googleマップにデータローミングがされてしまう可能性も否めない。
そう考えると「au世界データ定額サービス」は便利なんだけど、緊急的に使うのが一番良いという結論になります。
海外旅行でワイファイは必要か?まとめ
ということでauスマホユーザーの場合は、海外旅行先でワイファイがつながらないという緊急的な状況でも「au世界データ定額サービス」のアプリダウンロードと設定をしておけば、危機的状況は回避できることを体験しました。
なので滞在ホテルで無料ワイファイWi-Fiがない場合などを除けば、海外旅行でワイファイは特に必要ないと私は思います。
ですがauスマホユーザーでない場合や、海外旅行で安心してワイファイWi-Fiを常に楽しみたいとか、家族複数でワイファイWi-Fiを海外利用することが多いのなら、レンタルワイファイWi-Fiのほうが良いかもしれませんね。
- 海外旅行のどのようなシチュエーションでワイファイWi-Fiを使うか?という視点でワイファイレンタルをするかどうか決めるべき
- 海外旅行でワイファイを利用する場合は、ホテルや空港などの無料ワイファイWi-Fiで充分事足りる
- 無料ワイファイWi-Fi接続が複雑でできない場合は、緊急避難的に「au世界データ定額サービス」などを使えば急場はしのげる
- 海外旅行中常に安心してワイファイWi-Fiを使いたい場合は、レンタルワイファイを利用するのが一番良い