2018年6月ベトナム・ダナンの夫婦たび、私達夫婦は飲ん兵衛夫婦なので海外旅行先では必ずスーパーマーケットでお酒やお土産などを物色します。
スーパーマーケットってローカルの生活情報が満載ですし、コンビニなどよりもお酒が安いですし、お土産だってお菓子類なら断然お買い得。
ということで、今回の夫婦たびでは、ベトナム・ダナンのスーパーマーケット「ビッグC(BigC)」と「ヴィンマート(Vin Mart)」でお買い物をし、ダナンの物価調査をしてみました。
夫婦たび管理人
ダナンにコンビニはあるか?
ちなみに、ダナン市内ではコンビニらしきお店をほとんど見かけませんでした。
ホイアンなどで「A-mart」という小さなコンビニらしきお店は見かけましたが、お酒を置いているお店は小さな個人商店といった感じのところばかり。
ですから、ダナンの街中は日本やタイのようにコンビニがいたるところにあるという感じは一切ありません。(2018年6月時点では)
私達夫婦も事前にダナンのコンビニについてはネット検索していきましたが、どうもダナンでは未だコンビニが進出していないようです。
むしろこれからなんでしょうかね、ダナンにコンビニが現れ出すのは。
ダナンのスーパー1.ビッグC(BigC)に日曜夜7時半にお買い物と物価調査
ビッグC Big C Đà Nẵng
255-257, Khu thương Mại Vĩnh Trung, Hùng Vương, Vĩnh Trung, Thanh Khê, Đà Nẵng 550000 ベトナム
営業中: 8時00分~22時00分
ビッグCは、アジアでも最近メッチャよく見かける大型スーパーマーケット。
タイやバリなどにもありますし、地元の方が普通にお買い物をしているスーパーですから、ローカルお菓子やローカル調味料などのお土産物をチェックすることができます。
また、お水やお酒も地域で一番安い感じですので、海外旅行先でビッグCがあれば一度のぞいてみるのが良いかと思います。

まずはビールチェック!
ベトナムローカルビール350mlで8700ドン(日本円42円)
安っ!!!

ベトナムでは海外輸入品になるSAPPOROビール500ml60900ドン(日本円295円)
日本とほぼほぼ同じくらいの価格です

ウイスキーはジョニ赤1本
307900ドン(日本円1487円)
これは日本より安いかも…

ベトナムのローカル赤ワイン
安いのだと1本90000ドン(日本円435円)
うん、お手頃価格ですねー

気になるお水は
500mlで3800ドン(日本円19円)
2Lで16400ドン(日本円79円)

ペプシコーラ390ml5500ドン(日本円27円)
メッチャ安っ!

コカコーラだって7000ドン(日本円34円)ですよ

辛ラーメンのスーパーカップ?は32600ドン(日本円157円)
でもローカルカップ麺だと7500ドン(日本円36円)と激安

辛ラーメンのノーマルカップ麺もありました
18500ドン(日本円89円)だから日本の特売価格以上に安いですねー

豚バラブロックが500gくらいで
1パック32393ドン(日本円156円)

冷凍鶏肉半身が21682ドン(日本円104円)

冷凍じゃない鶏肉半身は22098ドン(日本円107円)

ん?サーモンらしき切り身は高いかな
95950ドン(日本円464円)
ちなみに、私達夫婦がビッグCを訪れたのは日曜日の夜7時過ぎでして、ローカルの方々と中華系旅行客で大変な混雑具合。
中華系旅行客の方って通路を占拠される方々ばかりなので、ローカルお菓子コーナーを通過することさえままならないような大盛況でした。
ベトナムダナンのビッグC(BigC)の様子をYoutubeしました
ダナンのスーパー2.ヴィンマート(Vin Mart)にお買い物と物価調査
ヴィンコムプラザ ダナン Vincom Plaza Đà Nẵng
496 Ngô Quyền, An Hải Bắc, Sơn Trà, Đà Nẵng 550000 ベトナム
営業中: 9時30分~22時00分
ヴィンマート(Vin Mart)はヴィンコムプラザダナンという大型ショッピングモールの2階にあるスーパーマーケット。
ビッグCダナンよりも静かでキレイで、小洒落た感じのスーパーでした。

高級感のある洒落たお店がたくさんあるビンコムプラザダナン
ここの2階にヴィンマート(Vin Mart)があります

ローカルビールのラルー350mlが
1本9300ドン(日本円45円)
やっぱベトナムでもビッグCのほうが若干安いかな?

コカコーラで比較してもビッグCのほうが安いみたいです

たしかにヴィンマート(Vin Mart)のほうがちょっと高級感あります

ヴィンマート(Vin Mart)のお惣菜コーナー
手前の鶏唐1個17300ドン(日本円84円)
ビッグCよりキレイだし清潔なので夫婦たびで買うんならこちらかなー
ベトナムダナンのヴィンマート(Vin Mart)の様子をYoutubeしました
ダナンのスーパービッグCとヴィンマートお買い物と物価調査まとめ
- ベトナム・ダナンのスーパーはビールやお酒が日本の4分の1以下とメッチャ安い
- ダナンのスーパーマーケットはバラマキ用のお菓子お土産を買うのに外国人にも大人気
- ビッグCのほうがヴィンマートよりも全体的に安い
ということで、ベトナム・ダナンの物価は日本よりもはるかに安く、ビールとお水だけでいうとタイよりもお安い感じがします。
つまり、ベトナム・ダナンは暮らしやすい街だということ。
ダナンの治安についてもまとめ
ちなみに、私達夫婦の初ベトナム(2007年)ホーチミンでは、運悪く悪質タクシーを拾ってしまいかなり脅されボッタクられた経験があるので、流しのタクシーに乗るのに恐怖感があったんですね。
ですが、今回の夫婦たびでは、めっちゃタクシーを利用しました。
そして、ダナン市内の流しのタクシーに乗っても、緑の車体のビナサンタクシーと白の車体のマイリンタクシーならお釣りを100ドン単位までキチンと返してくれますし、ボラれたりすることは一切ありませんでした。
なので、ダナンのタクシーは、タイバンコクのタクシーよりも断然マナーが良いと思います。
タクシーを安心して利用できる街って、やっぱり人が良いのだと思います。
街の中もゴミがほとんど落ちておらず、国民性が清潔なのかなーとも感じました。
また、今回の夫婦たびでは、夜(PM8時頃)のダナン市内を歩いてコムガーアーハイにチキンライスを食べに行ったり、ハン川のほとりまで夫婦で歩いてみましたが、身の危険を感じることは一切ありませんでしたし、多くの観光客やローカルの方も一人で歩いていました。
なので、ベトナム・ダナンはタクシーを安心して使える、とっても治安の良いところなのだ感じました。
夫婦たび管理人
