海外旅行では1ヶ所に滞在することが多い夫婦たび。
2019年のパタヤビーチリゾートも4連泊ですから、滞在するホテルで夜な夜な楽しむ日々のおビールやおつまみは、現地のスーパーマーケットで調達するのが必然なんです。
ホテルのルームサービスって、やっぱりお高いですからね。
そこで、今回のタイ初パタヤビーチでも、現地でスーパーマーケットを見つけてお土産やらおビールやらを購入しました。
それがタイ・パタヤビーチのビッグCです。
パタヤのスーパーマーケットおすすめビッグC|場所はココ
Big C Supercenter
営業時間:11:00 ~ 23:00
タイの大都市にはほぼほぼ必ずある、大型スーパーマーケットのビッグC。
日常生活品はもとより、生鮮食品や衣類まで、あらゆるモノがあるスーパーマーケットです。
なので、タイお土産などチョコレートやお菓子などの食品類であれば、現地のお土産屋さんや免税店で売っているモノも、大型スーパーマーケットで必ず買えますので、めっちゃおトクです。
また、パタヤビーチのビッグCは、パタヤビーチセカンドロードに面しているので、巡回ソンテウで行きやすく便利です。

パタヤビーチリゾートのセントラルマリーナというところに入ってます
パタヤのスーパーマーケットおすすめビッグC|店内の様子

パタヤビーチのスーパーマーケット
ビッグC
ここに来れば本当に何でもアリです

ビッグCにないモノはない的な
とにかく広くてなんでも売ってます
しかもローカル価格なので全部安いという
パタヤのスーパーマーケットおすすめビッグCで日本へのお土産を購入

タイのスイートチリソースとか

ローカルの人が買うタイ料理合わせ調味料とか

タイ現地味のカップヌードルとか
いずれもローカル価格でお安いという

奥さまお土産爆買い中
安いからどんどん入れちゃう的な
パタヤのスーパーマーケットおすすめビッグCでドリンク店内価格調査

タイってソフトドリンクも安いんですよね

チャンビア500mlは47バーツ(147円)
やっぱおビールはスーパーマーケットで買うのが一番

LEOは3バーツ高くて500mlは50バーツ
インターコンチパタヤのビールがいかにパンチ効いてるかワカリマス

インター コンチネンタルパタヤリゾート|プールとビール料金とプライベートビーチ
パタヤのスーパーマーケットおすすめビッグCで生鮮品ほか店内価格調査

パタヤで獲れた生鮮魚たち

買わないけどついつい観ちゃうという

サーモンのお刺身なんかもあったりして
現地は日本食ブームらしいのでお刺身も食べるのでしょうか?

お肉も普通に清潔感アリな感じ

カットマンゴーは1パック150バーツ(524円)
3個分くらい入ってそうですね
ココで買ってホテルで食べるほうが量も存分に楽しめる的な

絶対買わないけどドリアンも売ってるし

日本と同じくお惣菜的なモノもあるし
ビッグCさえあれば、日本人はタイでロングステイだって、移住だってできるんじゃないかと。
ということで、今回の夫婦たびでタイ・パタヤビーチは、ガチで私達夫婦のロングステイ候補筆頭に急浮上してきたのでした。
