2019年2月のタイ初パタヤ50’s夫婦たび、滞在先であるインターコンチパタヤに到着してお部屋にチェックインしたのは、夜8時すぎ。
日本で移動を開始したのは朝7時ですから、日本-タイ2時間の時差を入れると15時間ほど移動していたことになります。
ということでたいがい50’s夫婦たびでは、
- 海外旅行到着日の夜ごはんはルームサービス
というのが定番なんです。
ですからインターコンチパタヤでも、お部屋チェックイン後にお風呂に入って、お約束のルームサービスを何気にオーダーしてみたのです。
ですがコレがなんと、今まで海外のホテルで食べたルームサービスの中で一番美味だったという。
そして翌日、インターコンチパタヤのプールサイドで食べたランチもまた、今まで海外のホテルで食べたランチの中で一番美味だったというお話です。
- インターコンチパタヤのルームサービスに興味のある人
- インターコンチパタヤのプールランチに興味のある人
- インターコンチパタヤのルームサービスとプールランチは美味しいかどうか知りたい人
インターコンチパタヤのルームサービス料理が最高に旨かった件
まあ、ホテルのルームサービスメニューですからね。
そりゃあホテルレストランで食べるほうが美味しいでしょうし、お部屋で旅の疲れを癒やしつつ空腹を満たすのが目的ですから、50’s夫婦たびではいつも大きな期待はしていません。
そしてゆっくりとお風呂につかってからルームサービスでオーダーしたのが、次の3品。
エスニック料理メニューから
ベトナムの生春巻き
エスニック料理メニューから
インドネシアのナシゴレン
タイのホテルルームサービスで必ずオーダーする
タイ名物のパットタイ
アジア三昧!
こんな感じで、さして氣にもせす食べたいモノをオーダーしたのですがっ。
- 3品とも驚きの旨さ!
正直言ってナメてたというか、度肝を抜かれたというか、
50’s夫婦たび案内人
奥さま
と夫婦で感動する美味しさだったのです。
この3品で1330バーツ(¥4,650円)、タイというロケーションを考えると決してお安くはありませんが、とにかく旨かったと。
ということで俄然インターコンチパタヤのお料理に期待が膨らんだワケです。
↓インドネシア・バリ島で食べたナシゴレンよりも美味いという、ウソのようなホントのお話。笑
インターコンチパタヤのプールランチもまた旨かった件
そして翌日のプールでのんびりタイム。
インターコンチパタヤの朝食を付けたのは滞在3日目の朝でしたので、この日は朝食ナシ。
まあプールで南国リゾート気分を満喫しつつ、ビールを飲んで、お腹がすいたらランチメニューでも楽しもうという計画。
プールサイドのビーチベッドに陣取って
まずはプールサイドメニューを見てみると
ローカルビール230バーツ(¥804円)
...なんかインターコンチパタヤはどの値段もパンチが効いてる笑
でもやっぱビールは頼んじゃうよねぇ
そしてビールを飲みつつ
お腹がすいたときのための
プールサイドランチメニューを見てみると
まあプールサイドで食べるランチですから、基本的になんでもイイわけで。笑
シーフードピザ一人前と
揚げ春巻き一人前をオーダー
量が多くてまずビックリ!
シーフードピザ520バーツ(¥1,818円)
Lサイズかっ?と思う大きさ
生地は薄いんだけどモッチモチ!
チーズもうまみがあって
シーフードもフレッシュでガチ旨い!!
揚げ春巻き270バーツ(¥940円)
熱々フワッフワで
お味も中華濃いあじ系でおつまみに最高!
プールサイドで食べるランチのクオリティではない!
まるでレストランで食べる美味しさ!!
ということで、
- インターコンチパタヤのルームサービスとプールサイドランチは、お値段はそこそこ高いけどお味は驚きの旨さ!
インターコンチパタヤのルームサービスとプールサイドランチは、今までの海外ホテル50’s夫婦たび史上で最高の美味しさでした。
50’s夫婦たび案内人
そのためだけにインターコンチパタヤにまた泊まってもイイと思えるほど、とても美味しい衝撃のお味だったのです。
- インターコンチパタヤのルームサービス、なぜかナシゴレンはインドネシアで食べるよりも美味しかった
- インターコンチパタヤのプールサイドランチ、シーフードピザは絶品の旨さだった
- インターコンチパタヤはルームサービスとプールサイドランチだけでも、また泊まってもイイと思えるほどだった