2024年タイ夫婦たび、パタヤのホテルはターミナル21から徒歩5分、海からも歩いて5分、大型プールのあるリゾートホテルっぽいThe Green Park Resort(ザ グリーン パーク リゾート)7泊で決定。
agodaで検索をしまくって、プールで寝そべって南国気分を満喫でき、それでいてパタヤ中心部にスグ行けそうということでチョイスしました。
というのも、2019年のパタヤは、中心部から離れた丘の上にあるインターコンチネンタルパタヤリゾートにしたのですが、アクセスの悪さが気になって…。
なので、今回は徒歩で稼働できるホテルを念頭に探してみたのですが、意外とお安いのがThe Green Park Resort(ザ グリーン パーク リゾート)だったと。
なので、agodaのHPをじっくり眺めて、少しお高めのお部屋にすればより快適だろうとジュニアスイートにしました。
⇒【agoda】タイ・パタヤThe Green Park Resort 紹介ページはこちら
夫婦たび案内人
パタヤThe Green Park Resortのロケーション
パタヤのThe Green Park Resortは、ターミナル21パタヤまで徒歩5分、ビーチへも徒歩5分で行けるロケーション。
何と言ってもターミナル21に歩いてスグ行けるので、食事やお買い物に困ることもなく、コンビニはありませんが近くにはお酒を売ってるスーパーマーケットもあったのでイイ感じに滞在できました。
ソンテウもターミナル21付近でスグ乗れるので、滞在中は一人1回10バーツでソンテウを有効利用していました。
agodaのThe Green Park Resortジュニアスイートの写真は…
ちなみに、私達夫婦がagodaで選んだジュニアスイートのお部屋のPR写真はこんな感じでした。



それがジュニアスイートのお部屋

いずれもagodaに掲載されていた写真です。
ジュニアスイートのお部屋の広さはスタンダードルームの約2倍ですから、これは7泊してもゆったりできそうと思いまして。
しかも、agodaの早割セールで7泊でジュニアスイートが85,406円(1泊1室12,200円)で朝食ビュッフェつきとかなりお得。
そう思い、エアアジアの飛行機予約を完了してスグに予約をしたんです。
パタヤThe Green Park Resortジュニアスイートにチェックイン

チェックインをすると3階のお部屋しかないと言われ
ちなみにエレベーターなし

まず入り口左手にミニキッチン



無料のお水はバスルームに一人1本づつ毎日配備
冷凍庫もあるので滞在中に重宝しそう

室内用スリッパが置いてありました

でも、なんか…
『agodaの写真のイメージとはちょっと違うなぁ…』
と感じつつも日本からの移動で疲れていて思考停止中

イメージ写真と全然違って開放感がありません

リクエストはツインだったのにキングサイズのダブルベッド

やっぱり何かイメージしていたのと違う…
パタヤThe Green Park Resortジュニアスイートのバスルーム

奥様がいじっているのはエアコンの温度設定のやつですが、かなり旧式

なんですがアメニティは最小限(歯ブラシ、石鹸、コームくらい)
しかもお部屋に備え付けのティッシュがどこにもないという…




フロントに電話して修理を依頼しましたが治らず
結局新品のセーフティBOXを持ってきて入れ替えしていきました
でも、一人で持ち運びできる重さのセーフティBOXって…
ルームサービスを利用しようとしたら
そんなこんなで荷解きをし、疲れていたので外に食事しにいくもの億劫だったのでルームサービスを頼もうとしたら、ルームサービスメニューがない。
なので、フロントに電話したら、とうやらルームサービス自体を行っていないとの回答…。
夫婦たび案内人
翌朝べランタからの眺めを楽しむ
チェックイン翌朝、起きてみると外は大雨でアゴが外れるほどビックリ!
雨季はまだ先のハズですが、タイも異常気象なのでしょうか…。


隣室が見えすぎて…
建物全体の古さ感を感じます

パタヤThe Green Park Resortの朝食ビュッフェ
パタヤThe Green Park Resortの朝食ビュッフェは、1階のレストラン会場でいただきます。

AM7:00~10:00まで



スイカは毎朝必ずありました

なくなってきたらスグに補充はしてくれます


ソーセージやハム、卵料理



熱々のできたてを作ってくれます

メニューが多いわけではありませんが毎日違ったお料理を楽しめました

パタヤThe Green Park Resortのプール

リゾート気分を満喫できます

パタヤThe Green Park Resort近くのビーチ

ホテルから徒歩5分で到着
無料で利用できるビーチですがトイレはありません

ちらほら雨もパラついていましたが温かいので全然平気です

これもパタヤあるあるでしょう
と、こんな感じでパタヤでの7日間を夫婦でユルユルっと楽しみました。
どのくらいユルユルっと楽しんだかというと、

お酒モリモリ全開って感じです!
まとめ
私達夫婦のパタヤThe Green Park Resort7連泊の感想は…

ターミナル21とセントラルを書き間違えているし…汗
私達のあとに宿泊する人のためにも正直な感想を書き込みしましたが、agodaのクチコミでは『新しいクチコミ』を選択しないと読めないようになっていました 。笑
奥さま
夫婦たび案内人
- 【2024久しぶりのタイ夫婦たび】新千歳発で安いはずのLCCエアアジアも円高で相場より高く感じた件
- パタヤのターミナル21フードコートPIER21は安くてウマい!テイクアウトしてホテルでお食事
- 【パタヤ】ジャンボジェット747飛行機のあるナイトマーケットRunway Street Foodの屋台は安くて旨し!
- パタヤのタイマッサージ2024おすすめ店はココ!5年ぶりだとけっこう変わっていた
- タイの薬局で筋肉痛の塗り薬を買ってみた!おすすめはコレ!
- 【パタヤでGrab】ベトナム・ホイアンで使った後、タイでも使えるか検証してみた
- 【パタヤ観光①】真実の聖域サンクチュアリー・オブ・トゥルースに日帰りで行ってみた
- 【パタヤ観光②】サマエサン(サメサン)島日帰りツアーは写真撮影が良!
- 【パタヤで洗濯】24HコインランドリーOtteri Dry&Washで滞在中にお洗濯
- パタヤビーチロード沿いレストランHOPS BREWHOUSE PATTAYA(ホップス ブリューハウス パタヤ)のクラフトビールと生ハムはかなりオススメ!
- パタヤ・ウォーキングストリートにあるシーフードレストラン『ナンヌアル(Nang Nual)』に行ってみた
- 【バンコクのホテル】アデルフィグランデスクンビットのデラックススイートが洗濯機もあって良すぎた件
- 【バンコクで焼肉】プロンポン駅近『ぶたの道BUTA no MICHI』の豚ホルモンは日本並みに旨い!
- バンコク BTSプロンポン駅周辺でオススメのタイマッサージはアットイーズ(at ease)一択!
- バンコク BTSプロンポン駅近で人気のタイ料理レストラン『イムちゃん』に行ってみた
- バンコクのパッタイはBTS駅近高級デパートのフードコートで食べるのがオススメ!
- 【バンコク観光】半日でピンクのガネーシャと緑のガラス仏塔のあるワット・パクナムに行けるツアーはオススメ!
- The Legend(ザ レジェンド)バンコクのセラドン焼き食器専門店に行ってみた!
- 【バンコクで美味しい北京ダック】ロイヤルキッチン Royal Kitchenはホテルニッコーバンコク3階にあり!
- バンコクで絶対食べたほうがいいプーパッポンカリーの銘店ソンブーン・シーフードSomboon Seafood