2024年3月、今年最初の海外夫婦たびは、タイ・パタヤ&バンコク。
コロナ規制も完全撤廃されたタイ・パタヤに7泊し、その後バンコクへと移動して4泊と、計11泊のタイ旅行です。
なお、今回は、私達夫婦がタイでロングステイするならどこがイイ?という視点で検索し、やはりロングステイするならパタヤが無難かな~…ということで夫婦の意見が一致。
なら、とりあえず、パタヤにもう一度行ってみようということで、ロングステイの下見を兼ねて7泊してみることにしたのです。
そんなタイ・パタヤには2019年2月にも行っていますから、約5年ぶり。
そのときは、ワールドベンチャーズでパタヤインターコンチネンタルホテルを予約して行ったのですが、立地場所があまり良くなかったのでパタヤの街を楽しくことができなかった感が強かったのです。
そこで、今回はそのときの教訓を活かし、せっかくパタヤに7泊するのなら街を楽しめるように街ナカのホテルを選ぶべく検索開始。
でも、まずは飛行機を取らなきゃホテルは決められないので、新千歳空港発タイの往復飛行機を検索してみました。
格安LCC飛行機のハズのエアアジアも割高に感じる円安
私達夫婦は札幌暮らしなので、成田発や羽田発のタイ便だと国内移動の費用もかかるので、フライトは新千歳空港発着を第一希望にしています。
で、スカイスキャナーを中心に2023年9月くらいから検索チェックを始めたのですが、冬のタイ旅行の飛行機は意外とお高い。
というか、LCCエアアジアでも新千歳空港発着のタイ行き往復飛行機が全然安くならない感じ。
タイの人は冬の北海道の雪に憧れているといいますから、大人気なのか飛行機も空きがないという…。
ということで、雪まつりシーズンの2月はメッチャ割高&空席がなく、ようやくお安くなっていたのが3月半ばだったのです。

大人2人で荷物追加オプションを入れると199,838円ですから、一人100,000円ほど。
格安LCCといわれたエアアジアのお得な料金なの?と、疑ってしまうような夫婦往復の飛行機料金。
タイ旅行も決して格安ではなくなってきたと感じたのでした。
2020年2月のタイ旅行飛行機料金は?
私達夫婦が最後にタイに行ったのは2020年2月のホアヒン、コロナによる海外入出国制限封鎖直前の頃です。
で、そのときも同じように新千歳空港発タイ行き(ただしこのときはドンムアン空港)だったのですが、料金は次のような感じでした。

2020年2月は片道2人で74,680円ですから、往復でも一人75,000円程度。
なので、コロナ期間を経て、現状の円高も相まって一人当たり25,000円ほど高くなっていることになります。
25%アップ。
まあ、円自体が120円から150円になれば25%の為替差ですから、理屈には合っていますよね。
ということで、円安の影響は海外旅行するときにモロに実感できるのです。
新千歳空港からタイ・スワンナプーム国際空港へ

タイ・スワンナプーム国際空港行きの受付はタイへ帰国する人で大行列
日本人はほぼほぼ私達夫婦のみって感じ





見たところほぼ満席でした
エアアジアXJ621の機内とメニュー

LCCなので映画や音楽などのサービスはありません

タイ・チャンビア150バーツは前回フライト時と同じでした
でも円安なので25%ほど割高に


ビールとおやつを購入
タイバーツは前回2020年の残りを持っていきました

久しぶりにタイ・スワンナプーム国際空港についたら

人並みに流されるように進んでいくと

歩いても歩いても到着しません






入国審査を済ませます

ここまでで30分くらいかかった感じ

バンコク・スワンナプーム国際空港に着いたらセブンイレブンへ

B1Fのエアポートリンク乗り場にあるセブンイレブンへ


ということは日本円が円安になっているだけのよう

だんだんスワンナプーム国際空港での動きが速くなっている私達夫婦
パタヤまでのタクシーはKKdayを日本から予約しておいたので
バンコク・スワンナプーム国際空港からパタヤのホテルまでは、KKdayのタクシーチャーターを日本から予約しておきました。
というのも、KKdayのスワンナプーム国際空港(BKK)/ ドンムアン空港(DMK)~ パタヤ市内ホテルまで移動チャーター車空港送迎サービス予約は、送迎中の保険もついているので安心できると思ったから。
以前のパタヤ夫婦たびではローカルのタクシー会社を使ってみたのですが、今回のKKdayの料金はそちらと比較してもお手頃で、KLOOKよりもかなりお安く、保険付きなら間違いないし。
何かトラブルがあったときは、アプリからKKdayの日本語サービスに無料で電話連絡ができるのも決め手になりました。

事前に日本から予約したKKdayの待ち合わせポイントへ向かいます

KKdayの予約をなかなか見つけられず…
飛行機も1時間以上遅れていたので、ヤバいと思ってKKdayのアプリで日本のサービスセンターに電話してみたら、奥様がその間にKKdayの受付を探し当てました。

係員もこの紙のウラに座って隠れているので
なかなか見つけられず
要注意です
このようにして、約1.5Hの遅れはあったものの、新千歳空港から無事バンコク・スワンナプーム国際空港に到着し、パタヤのホテルにKKdayのチャータータクシーで向かったのです。
いよいよ4年ぶりのタイ夫婦たびのスタートです!
- タイ・パタヤのホテルをプールリゾートっぽいThe Green Park Resortにしてみたら…
- パタヤのターミナル21フードコートPIER21は安くてウマい!テイクアウトしてホテルでお食事
- 【パタヤ】ジャンボジェット747飛行機のあるナイトマーケットRunway Street Foodの屋台は安くて旨し!
- パタヤのタイマッサージ2024おすすめ店はココ!5年ぶりだとけっこう変わっていた
- タイの薬局で筋肉痛の塗り薬を買ってみた!おすすめはコレ!
- 【パタヤでGrab】ベトナム・ホイアンで使った後、タイでも使えるか検証してみた
- 【パタヤ観光①】真実の聖域サンクチュアリー・オブ・トゥルースに日帰りで行ってみた
- 【パタヤ観光②】サマエサン(サメサン)島日帰りツアーは写真撮影が良!
- 【パタヤで洗濯】24HコインランドリーOtteri Dry&Washで滞在中にお洗濯
- パタヤビーチロード沿いレストランHOPS BREWHOUSE PATTAYA(ホップス ブリューハウス パタヤ)のクラフトビールと生ハムはかなりオススメ!
- パタヤ・ウォーキングストリートにあるシーフードレストラン『ナンヌアル(Nang Nual)』に行ってみた
- 【バンコクのホテル】アデルフィグランデスクンビットのデラックススイートが洗濯機もあって良すぎた件
- 【バンコクで焼肉】プロンポン駅近『ぶたの道BUTA no MICHI』の豚ホルモンは日本並みに旨い!
- バンコク BTSプロンポン駅周辺でオススメのタイマッサージはアットイーズ(at ease)一択!
- バンコク BTSプロンポン駅近で人気のタイ料理レストラン『イムちゃん』に行ってみた
- バンコクのパッタイはBTS駅近高級デパートのフードコートで食べるのがオススメ!
- 【バンコク観光】半日でピンクのガネーシャと緑のガラス仏塔のあるワット・パクナムに行けるツアーはオススメ!
- The Legend(ザ レジェンド)バンコクのセラドン焼き食器専門店に行ってみた!
- 【バンコクで美味しい北京ダック】ロイヤルキッチン Royal Kitchenはホテルニッコーバンコク3階にあり!
- バンコクで絶対食べたほうがいいプーパッポンカリーの銘店ソンブーン・シーフードSomboon Seafood